R500m - 地域情報一覧・検索

市立新川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県清須市の中学校 >愛知県清須市須ケ口の中学校 >市立新川中学校
地域情報 R500mトップ >丸ノ内駅 周辺情報 >丸ノ内駅 周辺 教育・子供情報 >丸ノ内駅 周辺 小・中学校情報 >丸ノ内駅 周辺 中学校情報 > 市立新川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-14
    【8・9】第46回 東海中学校総合体育大会水泳競技大会
    【8・9】第46回 東海中学校総合体育大会水泳競技大会【8・9】第46回 東海中学校総合体育大会水泳競技大会
    本校の1年生が、静岡県富士水泳場で行われた水泳の東海大会に出場しました。
    結果は100m自由形第6位でした。この日に向けて、たくさんの練習を積んできたことだと思います。
    おめでとうございます。今後の活躍に期待しています。
    【1年】 2024-08-09 14:45 up!

  • 2024-08-06
    ソフトボール部 練習試合
    ソフトボール部 練習試合ソフトボール部 練習試合
    8月6日(火)春日中学校と練習試合を行いました。10得点を取り、新チームになり初勝利を飾ることができました。しかし守備では、自分たちの思うようにいかず、3アウトを取る難しさを感じる試合内容でした。一つ一つのプレーを丁寧に行い確実にアウトを取れるように努力していきたいと思います。明日と金曜日の練習試合にもいかしていきたいと思います。
    【部活動】 2024-08-06 14:45 up!

  • 2024-07-24
    ソフトボール部 愛日大会
    ソフトボール部 愛日大会剣道部 愛日大会ソフトボール部 愛日大会
    先日の土曜日、ソフトボール部の愛日大会が行われました。相手は、春大会で敗れた尾張旭市立旭中学校で、春のリベンジをかけて試合に臨みました。試合は両者譲らず得点を取り合いながら終盤まで進みましたが、最後は旭中学校の打線につかまり惜敗という結果に終わり、3年生は引退となってしまいました。
    3年生はこの3年間、本当によく練習を頑張ってきました。雨が降っても帰ることなく時間ギリギリまで室内で練習をし、長期休みや土日の練習にも予定を入れず必死になってボールを追いかけました。また、昨秋からは毎日素振りを続け、元日にも素振りをするなど、まさにソフトボールに青春をささげて頑張ってきました。そして何より、いつでも楽しそうに笑顔で全力プレーをする彼女たちの姿は、本当に立派で輝いて見えました。
    3年生が引退してからまだ数日しかたっていませんが、すでに彼女たちの偉大さや存在の大きさを感じ、寂しい気持ちでいっぱいになっています。しかし、新チームの選手たちもやる気に満ち溢れ、3年生の背中を一生懸命追い始めています。3年生のチームを超えていけるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
    最後に。3年生のみなさん。
    「本当にいままでありがとう。君たちは私たちの誇りです。大好き!」
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    男子バスケットボール支所大会準決勝・決勝
    男子バスケットボール支所大会準決勝・決勝今日の給食は、小型ロールパン、牛乳、焼きそば、しゅうまい、フルーツポンチです。
    今日は、「しゅうまい」のお話です。昔の「しゅうまい」の上には、かならずといっていい程、あるものが乗っていました。そのあるものとは、緑色がきれいな「グリンピース」です。しゅうまいの上にグリンピースを乗せるアイデアは、イチゴのショートケーキをヒントに、給食で子どもたちを喜ばせようとしたものです。今ではグリンピースがきらいな子どもが増えてきたため、今のしゅうまいに、グリンピースが乗っているのが珍しいほどですね。
    【その他】 2024-07-16 12:54 up!
    男子バスケットボール支所大会準決勝・決勝
    7月14日にバスケットボールの支所大会準決勝が行われました。相手は近隣校でこの一年お互いに切磋琢磨し合ってきた西枇杷島中学校。お互いに点を取って取られての展開でした。最大10点差が開きましたが、1ゴールずつ得点を重ねて残り時間わずかなところで追いつき最後にシュートが決まり逆転しました。どちらが勝ってもおかしくない展開でした。近隣ということで、生徒同士が顔見知りもあったり今年一番練習試合をした相手でもあったので試合後にはお互いに健闘をたたえ合っていました。
    決勝の相手は師勝中学校。新人戦・春季大会とかなりの点差をつけられて負けている相手です。序盤いいペースで攻めていましたが、さすがは師勝中学校。後半からどんどん点差がついてしまい負けてしまいまい惜しくも準優勝でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-15
    男子バスケットボール支所大会1日目
    男子バスケットボール支所大会1日目男子バスケットボール支所大会1日目
    7月13日からバスケットボールの支所大会が始まりました。初戦の相手は白木中学校。始めは緊張からか硬さが目立ちましたチーム一丸となり勝利することができました。
    14日の準決勝に進出ることができました。引き続き応援よろしくお願いします。
    【部活動】 2024-07-15 10:23 up!

  • 2024-07-14
    7/13 野球部夏の大会
    7/13 野球部夏の大会西春日井支所大会 女子バスケットボール部7/13 野球部夏の大会
    本日、豊山グラウンドにて、夏の大会がありました。
    気合十分に挑んだ春日中学校との戦い、先制点を取られたものの最小失点で抑えることができました。しかし、その後も得点を重ねられてしまい、点差が広がってしまいました。
    最後の最後まで諦めず声を出し、励まし合い、全力を出し切りましたが、後一歩のところで及ばず敗退となってしまいました。
    3年生最後の結果は3位となりました。3年間本当によく頑張りました。皆から応援されるチームを目指した日々は決して色褪せることなく、この後の3年生の励みとなるでしょう。
    最後になりますが、本日応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後とも変わらぬご支援賜りますようどうぞよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    もうすぐ夏休み!!
    もうすぐ夏休み!!
    夏休みは、たくさん遊べるけれど、その分たくさん宿題が出ます…
    出校日の前日に焦って徹夜…!ということにならないように計画的に進めておきたいですね。
    遊びたい!という気持ちもわかりますが、宿題を早く終わらせてから思いっきり「遊ぶ」のが夏休みを楽しむコツです。
    また、夏休みの宿題だけではなく、1学期の復習を進めておくと、2学期にいいスタートダッシュが切れると思います。
    後悔しないようにやることをきちんとやって最高の夏休みにしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    女子卓球部 支所大会(団体戦・個人戦)
    女子卓球部 支所大会(団体戦・個人戦)今日の給食は、豚丼、牛乳、梅風味あえ、あわせみそ汁です。
    7月も中旬を迎え、夏の暑さも本格的になってきたのではないでしょうか。テレビを見ても、熱中症予防をよびかける情報が、繰り返し放送されていることと思われます。そこで、熱中症予防や夏バテ予防にお勧めの料理を紹介します。きょうの給食にもある「みそ汁」です。みそ汁には汗とともに失われるミネラル分がバランスよく含まれるとともに、夏バテを予防するビタミンも豊富です。そして毎朝食べ続けても飽きることがないというのが、最大の魅力だと考えています。
    【その他】 2024-07-10 13:12 up!
    女子卓球部 支所大会(団体戦・個人戦)
    7月6日(土)、7日(日)に北名古屋市健康ドームで女子卓球の支所大会(団体戦・個人戦)がありました。団体戦は、Aリーグ3位で惜しくも愛日大会に出場することはできませんでした。個人戦は、ベスト16まで進むことができる選手もいましたが、ベスト8までにはいり愛日大会へ出場することはできませんでした。出場した選手はみんな、自分の出せる全力で戦ってくれて、とても頼もしく感じました。3年生は引退になってしまいますが、2年生が3年生の思いを背負い、練習に励んでほしいと思います。これまで支えてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。今後も応援よろしくお願いします。
    【部活動】 2024-07-10 08:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    今日の給食は、ごはん、牛乳、八宝菜、しゅうまい、フルーツゼリーあえです。
    今日の給食は、ごはん、牛乳、八宝菜、しゅうまい、フルーツゼリーあえです。
    もやしは、スーパーマーケットで買うと、安いものでは1袋20円程度で売っているとても手ごろな野菜です。しかも、「汁物」や「炒め物」、「和え物」など、いろいろな料理に使える便利な食品です。でも、もやしといえば、なんとなく「弱々しい」イメージがあるので、栄養があるのかどうか心配ですよね。ところがもやしは、ビタミンやミネラルなどの栄養のほか、栄養ドリンクにも入っている「アスパラギン酸」という栄養が多いのが特徴で、スポーツなどの疲れを回復するのに役立つ食べ物です。きょうの給食では、八宝菜にもやしが入っています。残さず食べて、元気になってくださいね。
    【その他】 2024-06-21 12:59 up!

  • 2024-05-29
    2年生 調理実習
    2年生 調理実習ソフトボール部練習試合2年生 調理実習2年生 調理実習
    5月28日(火)に、2Bが調理実習を行いました。
    【2年】 2024-05-29 11:13 up!
    ソフトボール部練習試合
    5月26日にあま市立七宝北中学校と練習試合を行いました。テスト週間明けの試合ということもあり、序盤からミスが続いて苦しい展開となりましたが、辛勝することができました。その結果を受け、もう一度気合いを入れるために試合後、生徒たちでミーティングを開いていました。
    夏大会まで練習日はもう15日程度となります。3年生が部活動ができるのはもう本当にあと少しです。悔いの残らない日々にするために、切磋琢磨して質の高い練習をしていきたいです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立新川中学校 の情報

スポット名
市立新川中学校
業種
中学校
最寄駅
丸ノ内駅
須ヶ口駅
住所
〒4520905
愛知県清須市須ケ口750
TEL
052-400-0531
ホームページ
https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2320051
地図

携帯で見る
R500m:市立新川中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時31分17秒