女子卓球部 支所大会(団体戦・個人戦)
今日の給食は、豚丼、牛乳、梅風味あえ、あわせみそ汁です。
7月も中旬を迎え、夏の暑さも本格的になってきたのではないでしょうか。テレビを見ても、熱中症予防をよびかける情報が、繰り返し放送されていることと思われます。そこで、熱中症予防や夏バテ予防にお勧めの料理を紹介します。きょうの給食にもある「みそ汁」です。みそ汁には汗とともに失われるミネラル分がバランスよく含まれるとともに、夏バテを予防するビタミンも豊富です。そして毎朝食べ続けても飽きることがないというのが、最大の魅力だと考えています。
【その他】 2024-07-10 13:12 up!
女子卓球部 支所大会(団体戦・個人戦)
7月6日(土)、7日(日)に北名古屋市健康ドームで女子卓球の支所大会(団体戦・個人戦)がありました。団体戦は、Aリーグ3位で惜しくも愛日大会に出場することはできませんでした。個人戦は、ベスト16まで進むことができる選手もいましたが、ベスト8までにはいり愛日大会へ出場することはできませんでした。出場した選手はみんな、自分の出せる全力で戦ってくれて、とても頼もしく感じました。3年生は引退になってしまいますが、2年生が3年生の思いを背負い、練習に励んでほしいと思います。これまで支えてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。今後も応援よろしくお願いします。
【部活動】 2024-07-10 08:35 up!
今日の給食は、クロワッサン、牛乳、ハンバーグプロヴァンサルソース、コーンサラダ、ジュリエンヌスープです。
7月24日から、パリオリンピックが開催されますね。パリは、フランスの首都で、エッフェル塔や凱旋門など世界的に有名な建物などが多くあります。きょうは、オリンピックにちなんでフランスに関連した給食にしました。ハンバーグのソースは、フランス南部にあるプロヴァンス地方の特色を生かしたソースです。きょうは、トマトとたまねぎを炒めて、バジルで香りづけをしました。ジュリエンヌスープは、今年度初めて給食に出しました。「ジュリエンヌ」とは、フランス語でどんな意味だったでしょうか?答えは、「細切り」という意味です。給食ではたびたび登場しますので、小学校1年生のみなさんもぜひ覚えてくださいね。
【その他】 2024-07-09 12:59 up!