地域情報の検索・一覧 R500m

学校保健委員会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県清須市の中学校 >愛知県清須市須ケ口の中学校 >市立新川中学校
地域情報 R500mトップ >丸ノ内駅 周辺情報 >丸ノ内駅 周辺 教育・子供情報 >丸ノ内駅 周辺 小・中学校情報 >丸ノ内駅 周辺 中学校情報 > 市立新川中学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立新川中学校市立新川中学校(丸ノ内駅:中学校)の2024年10月29日のホームページ更新情報です

学校保健委員会
男子卓球部 新人戦
学校保健委員会
本日、6限学校保健委員会が行われ、西川絹恵先生に『相談することの大切さ〜「助けて」と言いにくいのはなぜだろう〜』という題で講演していただきました。自分だけでは解決できない悩みが多く、相談するという行為がなかなかできない人がいます。思い切って相談してみることを最終手段にすることなく悩みを解決する近道になるというお話がありました。さらに、様々なテーマを通して相談することの大切さを学ぶことができました。
本校では、スクールカウンセラーの先生が水曜日に来校しています。身近に相談しやすい相手がいないと思う人は、スクールカウンセラーなどの専門機関を利用してみてもいいかもしれませんね。
【行事】 2024-10-28 17:25 up!
今日の給食は、ごはん、牛乳、キムタクごはんの具、コロッケ、わかめスープです。
今日は「キムタクごはん」の由来についてお話をします。「キムタクごはん」は長野県の塩尻市の学校給食で生まれた全国的に有名な給食献立で、キムチの「キム」とたくあんの「たく」を合わせたのが名前の由来になっています。清須市では初めての登場で、豚肉とキムチ、たくあんを炒めてつくります。ごはんによく混ぜてたべてくださいね。
【その他】 2024-10-28 13:04 up!
男子卓球部 新人戦
男子卓球部の新人戦の団体戦が10月19日(土)、個人戦が26日(土)に行われました。
どちらも惜しくも決勝に勝ち残ることはできませんでしたが、この大会を通して学んだことを練習に生かしていってほしいとおもいます。
【部活動】 2024-10-28 06:26 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立新川中学校

市立新川中学校のホームページ 市立新川中学校 の詳細

〒4520905 愛知県清須市須ケ口750 
TEL:052-400-0531 

市立新川中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立新川中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年10月29日03時26分42秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)