R500m - 地域情報一覧・検索

町立幸田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県額田郡幸田町の中学校 >愛知県額田郡幸田町菱池黒方の中学校 >町立幸田中学校
地域情報 R500mトップ >幸田駅 周辺情報 >幸田駅 周辺 教育・子供情報 >幸田駅 周辺 小・中学校情報 >幸田駅 周辺 中学校情報 > 町立幸田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立幸田中学校 (中学校:愛知県額田郡幸田町)の情報です。町立幸田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立幸田中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-19
    89組調理実習
    89組調理実習2024年7月17日 15時41分
    本日、午後から89組が調理実習を行いました。調理室からはいい匂いが漂っていました。自分たちで育てた野菜を使いました。美味しくできて、校長先生や職員室の先生方にもおすそ分けをしました。ごちそうさまでした。夏の大会32024年7月16日 15時31分
    この休みの夏の大会の様子です。西三大会出場をかけて頑張り抜きました。後期生徒会役員選挙2024年7月12日 17時32分
    本日、午後から後期生徒会役員選挙が行われました。2年生7名、
    1年生13名
    の立候補があり、各自の熱い思いを伝えました。執行部に当選する数は限られていますが、たくさんの人が学校の中心で頑張りたいという姿の表れに、本校のこれからがますます楽しみになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    水泳の授業
    水泳の授業2024年7月11日 15時42分
    本日は、水泳の授業の様子です。曇り空でしたが、蒸し暑い中でしたので、生徒たちは気持ちよさそうでした。89

  • 2024-07-10
    保護者会とその裏で
    保護者会とその裏で2024年7月9日 18時05分
    本日より、保護者会が始まりました。3年生は進路に向け三者面談となっています。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございます。保護者会の時間に各学学活や習字に取り組んでいました。2年生は、消防署の方を講師に、救命講習を学んでいました。七夕と授業風景2024年7月8日 10時30分
    本日は、教室に飾られていた七夕飾りです。昨日、七夕でしたが、学級で短冊を書いたり、お祝いをしたようです。また、暑い日が続いていますが、学習も頑張っています。夏の大会22024年7月8日 09時33分
    6日、7日の夏の大会の様子です。暑さも増してきましたが、それ以上に各部熱戦が続きます。先輩から学ぶ2024年7月5日 16時31分
    本日、3年生が本校の卒業生で幸田町から内灘町役場に派遣され現地で活動された久保田さんからお話を聞きました。現地の写真をもとに、活動のことを聞き、防災への意識を高めました。2年生のあいさつ運動と職場体験の発表2024年7月3日 17時27分
    今週から2年生が朝のあいさつ運動に取り組んでいます。朝から元気な声が廊下に響きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    着付け教室
    着付け教室2024年7月2日 17時42分
    本日は、2年生の浴衣着付け教室の様子です。昨日より毎日1学級ずつ2年生が実習を受けています。第2回エンカウンター2024年7月1日 17時52分
    本日は、第2回エンカウンターを行いました。今回は、「よいところ探し」です。仲間の良いところを見つけ伝え合います。夏の大会始まる2024年6月30日 18時46分
    昨日、29日(土)より部活動の夏の大会が始まりました。2年半の努力の成果を存分に発揮し、目標をつかみ取ることを願います。今回は、29日と30日に実施された大会の様子をすべての部ではありませんが、紹介します。頑張れ!幸田中!!2つの研究授業2024年6月26日 18時27分
    本日、名古屋大学大学院より柴田教授、愛知県総合教育センターより伊藤先生、三浦先生をお招きして研究授業を行いました。4時間目は2年生の理科、5時間目は1年生の音楽を公開し、ご指導をいただきました。本校は、愛知県総合教育センター、西三河教育事務所より研究指定を受け、教育実践に取り組んでいます。2つの授業とも、生徒たちの生き生きとした学びの姿が見られ、ご好評をいただきました。ご指導いただいた点を生かし、今後も全職員で実践を地道に積み上げていきます。1年生福祉実践教室2024年6月25日 18時44分
    本日、午後から1年生は総合学習の一環で福祉実践教室を18名の講師の先生方をお迎えして開きました。車いす、手話、ガイドヘルプ、精神障害者理解、高齢者疑似体験の5講座に分かれ、そのうち一人2講座受講して福祉への理解を深めました。87
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    1学期期末テスト3日目
    1学期期末テスト3日目2024年6月20日 11時07分
    本日は、期末テスト最終日です。最後まで頑張ってほしいと、どの学年のメッセージボードにも思いが綴られていました。そして、生徒玄関には、来週から始まる夏季大会に向けて、後輩たちから3年生たちへの激励のメッセージが飾られていました。1学期期末テスト2024年6月18日 09時28分
    本日から3日間、1学期の期末テストです。1年生は中学校初の定期テストです。慌てず問題に取り組み、学習の成果が発揮されることを願います。第1回エンカウンター2024年6月17日 17時25分
    本日、第1回のエンカウンターを実施しました。今回は、
    仲間と協力する楽しさを味わう目的にした「
    広告パズル」です。わいわいと楽しそうに、ちぎられた広告を元に戻しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    学校保健委員会
    学校保健委員会2024年6月14日 19時19分
    本日は授業参観の後に、PTA保健体育委員会主催で学校保健委員会を開きました。「藤田医科大学医学部健康科学 准教授 若月徹様」を講師に招いて「心を元気に みんなで笑顔のコミュニケーション」と題し、ご講演をいただきました。活動があり、改めてコミュニケーションの大切さ、互いに理解し合おうとすることの重要性を学びました。3回目の授業参観2024年6月14日 19時15分
    本日は、授業参観が行われました。今回は、教科の学習の様子を公開しました。86

  • 2024-06-14
    全校ダンス練習
    全校ダンス練習2024年6月11日 15時15分
    本日、午後に全校ダンス練習を行いました。本年度より、全校ダンスのダンスが「Rising
    Sun」から「開幕宣言」に変わりました。各団に分かれ、3年生から踊りを丁寧に教わっていました。どんなダンスを創り上げるのか楽しみです。プール掃除と不審者対応避難訓練2024年6月10日 19時10分
    本日、プール掃除をしました。夏がどんどん近づいて来ました。
    午後は、不審者対応避難訓練を岡崎警察署、地域防災安全ステーション、幸田町防災安全課の方を招いて
    実施しました。講師の方から「自分の身は自分で守る」「人のいるところへ逃げる」などご指導をいただきました。実習生とのお別れ2024年6月7日 18時19分
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    授業風景
    授業風景2024年5月31日 18時57分
    本日は、教育実習生と新任の先生の道徳の研究授業がありました。体育大会 午後の部2024年5月30日 18時59分
    続いて、午後の部です。午後からは学級アピール大合戦、幸中リレーが行われました。アピール大合戦は、各学級の特色が出た楽しい時間でした。リレーは、白熱した展開で見ている側も力が入りました。体育大会 午前の部2024年5月30日 18時47分
    本日は、素晴らしい天候の下、体育大会が行われました。午前中の各競技の模様です。修学旅行の思い出2024年5月29日 18時07分
    遅くなりましたが、先週、3年生が行ってきた修学旅行の様子です。体育大会準備2024年5月29日 17時41分
    本日、6時間目より明日の体育大会の準備を行いました。昨日の大雨が嘘のようなさわやかな天気の下、みんなで準備をしました。明日の本番が楽しみです。8485
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    1年生 学年の日
    1年生 学年の日2024年5月21日 17時30分
    本日、1年生は学年の日として、終日活動しました。校歌やアピール合戦の練習、いいとこ見つけや学年掲示の制作やレクなど、充実した一日を過ごしました。職場体験開始2024年5月21日 15時31分
    本日から3日間、2年生は職場体験を実施します。朝から各事業所へ出発していきました。本校では、コロナ明け初の職場体験となります。各事業所では、緊張しながらも仕事に真剣に向き合う生徒たちの様子がたくさん見られました。各事業所の皆様、受け入れありがとうございます。教育実習開始2024年5月20日 15時29分
    本日より、教育実習が始まりました。今学期は4名の実習生を迎え、生徒たちと学んでいきます。お昼の放送で、全校に自己紹介しました。頑張ってください。中間テスト2日目2024年5月17日 15時26分
    本日、中間テスト2日目です。1年生の掲示板には、テストに臨む先輩たちのことを想像し、来月のテストに向けてのことも書かれていました。。83

  • 2024-05-19
    1学期中間テスト
    1学期中間テスト2024年5月16日 09時00分
    本日、2、3年生は中間テストです。進級して初の定期テストです。学年の掲示板にある先生方のメッセージを受け止め頑張ってほしいです。学級アピールリハーサル2024年5月14日 16時01分
    本日、午後から校内体育大会で披露する学級アピール大合戦のリハーサルを行いました。どの学級も工夫を凝らしています。どんな仕上がりになるのか当日までのお楽しみです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

町立幸田中学校 の情報

スポット名
町立幸田中学校
業種
中学校
最寄駅
幸田駅
住所
〒4440113
愛知県額田郡幸田町菱池黒方19
TEL
0564-62-0043
ホームページ
https://kotajh.town.kota.aichi.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立幸田中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月30日11時17分51秒