2025.01.29
6年生 「STOP the 薬物」
1月29日(水)に薬剤師の先生による薬物乱用防止教室が行われました。最初に先生から子どもたちに「薬物乱用とは、どんなことをいうの?」という投げかけがあり、何となく知っているけれど、詳しくは理解できていないことに気付きました。講話では、薬物乱用が危険な理由や薬物と関わりのない自分になるために大切な事柄を具体例を通して学び、これから先、自分の人生を台無しにしたり、家族など自分を支えてくれている人たちを…
学校給食週間は、学校給食の意義や役割についてたくさんの人に知ってもらい、…
学校給食週間は、学校給食の意義や役割についてたくさんの人に知ってもらい、これからの学校給食について考えてもらうこ…
6年生 「STOP the 薬物」