R500m - 地域情報一覧・検索

市立日野小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市日野北の小学校 >市立日野小学校
地域情報 R500mトップ >長森駅 周辺情報 >長森駅 周辺 教育・子供情報 >長森駅 周辺 小・中学校情報 >長森駅 周辺 小学校情報 > 市立日野小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立日野小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立日野小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    2024.06.27リコーダー講習会
    2024.06.27
    リコーダー講習会
    3年生は音楽でリコーダーの学習を行っています。 今日は、講師の方をお招きして、リコーダーの演奏を聴かせてもらったり、
    タンギングの練習を行ったりしました。きれいな音色で知っている曲が演奏されると、 楽しそうに口ずさんでいました。
    「あんなふうに演奏してみたい」と憧れをもったようです。 …
    2024.06.26
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    2024.06.254年生 ぎふMIRAI’s校外学習に行きました
    2024.06.25
    4年生 ぎふMIRAI’s校外学習に行きました
    4年生全員で、岐阜市のごみ処理や資源のリサイクルの仕方を知るために、岐阜市リサイクルセンターと東部クリーンセンターの見学に行きました。実物のごみ処理の機械を見てその大きさをに驚き、そこで働かれている人の思いを知って、安全に気をつけて作業されていることを知りました。お家でも、ごみの分別をきちんとしていきたいという思いをもつことができました。

    6月20日(木)、達目洞自然の会の皆さんにお世話になり、達目洞の田んぼで5年生の…
    6月20日(木)、達目洞自然の会の皆さんにお世話になり、達目洞の田んぼで5年生の児童が田植え体験を行いました。はじめにク…岐阜市立日野小学校 ー教育課程特例校(英語科)編成の方針ー4年生 ぎふMIRAI’s校外学習に行きました
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    2024.06.24七夕飾り
    2024.06.24
    七夕飾り
    6月24日(月)の朝、きれいに飾り付けられた七夕飾りが、子どもたちを出迎えました。この七夕飾りは、金曜日の放課後、PTAのボランティアの皆さんによって飾り付けられたものです。願い事を書いた短冊を一枚一枚取り付けながら、子どもたちは喜んでくれるかなと想像し、丁寧に作業をしてくださいました。廊下に取り付けられたカラフルな七夕飾りの下をくぐり、子どもたちは、「きれいだな」「私の短冊、見つけた!」と喜んで…
    3月26日(火)、修了式に続いて、離任式を行いました。ご退職、ご栄転される先生…
    3月26日(火)、修了式に続いて、離任式を行いました。ご退職、ご栄転される先生方とお別れするために、体育館に全校児童が…七夕飾り

  • 2024-06-24
    2024.06.20インフォメーションのコーナー更新
    2024.06.20インフォメーションのコーナー更新2024.06.22
    第2回命を守る訓練(垂直避難)
    6月21日(金)全校で、第2回命を守る訓練を行いました。今回は、万が一の水害に備えた、校内での垂直避難(低いところから高いところへ避難する)です。各クラスで水害の危険性や避難経路・避難先を確認した後、実際に避難しました。職員にとっても、登校している児童全員の命が守れるか大切な訓練です。子どもたちも職員も真剣に臨みました。ハザードマップで、日野小学校付近は、低い土地であること確認しました。ご家庭でも…
    2024.06.20
    達目洞の田植え体験
    6月20日(木)、達目洞自然の会の皆さんにお世話になり、達目洞の田んぼで5年生の児童が田植え体験を行いました。はじめにクイズを織り交ぜながら、「苗は、根っこを支えて持つよ。」「2,3本の苗を根っこごと取り分け、つまんで、割り箸よりも少し大きい25㎝間隔でぐっと植えるよ。線に合わせて、前へ植えていこうね。」「田んぼの中では、つま先から入り、かかとから出ると歩きやすいよ。その時、線を踏まないでね。」な…
    続きを読む>>>