2025.03.10
5年生 6年生ありがとうの会
3月5日(金)に「6年生ありがとうの会 第2部」を行いました。
日野小学校のリーダーとして頑張ってくれた6年生に感謝を伝えることをめあてに、各学年で準備をしてきました。
5年生は、司会進行から入退場のリコーダー演奏、前日の会場準備など、この式に向けてたくさんの時間をかけて準備してきました。休み時間を削って式の練習をしたり、スローガン作成をしたりと、責任感のある姿が増え、日野小学校の伝統…
2025.03.05
後期委員会【最終】
3月5日(水)は、今年度最後の委員会がありました。各委員会で後期の活動の振り返りをしました。個人の頑張りを認め合ったり、全体の成果を話し合ったりしました。1年間、リーダー的存在として、委員会活動を引っ張ってくれた6年生に感謝をしつつ、次は5年生がその思いを引継ぎ、よりよい日野小学校にしていってくれるでしょう。6年生の皆さん、1年間日野小学校のために、自分の役割に責任をもって活動してくれてありがとう…
2月26日(水)は、第7回後期委員会がありました。保健委員会では、空き箱を再利用…
2月26日(水)この日、3年生は大根の収穫をしました。子ども達は地域の方に大根の…
2月26日(水)は、第7回後期委員会がありました。保健委員会では、空き箱を再利用して、トイレットペーパーの芯を回収する箱…
2月26日(水)この日、3年生は大根の収穫をしました。子ども達は地域の方に大根の収穫の仕方を丁寧に教えていただき、「すご…
5年生 6年生ありがとうの会
後期委員会【最終】
2025年3月