2012年08月21日(火曜日)
大活躍でした!!
18日(土)芥見フェスティバルが行われました。午前中はテントの設営を行いました。実行委員の方から、「本当によくやってくれます。中学生のおかげで短い時間にこれだけの準備ができます。」とお礼の言葉を何度もいただきました。午後2時半から演劇部による「ぐろういんぐ・あっぷ」が上演されました。雷を伴う突然の激しい雨の中でしたが、役になりきって熱演する姿に大きな拍手がおくられました。続いて、中学生ボランティアによる、スライムづくり、プラバン、ビーズアクセサリーづくり、バルーンアート、スポーツレクレーション、そして茶華道部による野点が体育館で行われました。また、小雨になるのを待って動き始めた運動場のミニ鉄道でも、中学生がボランティアとして手伝いをしてくれました。
翌日はテントの撤去作業がありました。重いため運ぶのが大変です。設営の時と比べると少ない人数でしたが、黙々と作業をしてくれました。中学生のボランティアがいるからこそできることです。ありがとうございました。
<芥見フェスティバルでのボランティアの様子>
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。