命を守る訓練
2014/10/03
掃除中に緊急放送、突然の命を守る訓練のための放送です。
最近は、期日や時間を公表しないで、いろんなケースを想定して実施しています。自分の身は自分で守ることの実践です。
今日は、羽島消防署北分署のご協力をいただき、火災や地震の発生時の注意事項や、実際に消火器の使用訓練も行っていただきました。
災害はいつ発生するかわかりません、最近はその緊張感が必要な時代になってきました。台風18号にも要注意です。
やっと完成が間近です・・。
1年生の技術は、小物づくり(本立て・ラック)などのこぎり、かんな、金槌などの使い方を学びながら、自分で設計図を描いて製作を続けてきました。
5月の中旬からスタートし3ケ月以上の期間をかけてできあがりが近づいてきました。
きっと自宅で長く使用できることでしょう・・。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。