2015/10/05
はじめての ミシン縫い
すっかり秋を感じさせる頃となりました。
土日があったものの自然教室での疲れが抜けきれない子どもたちも多い5年生。
この時期、5年生はミシン縫いをはじめて学習します。
今日は、糸をつけずに「空ミシン」で練習です。一人一人が、直線縫いと返し縫いの練習をしました。
次のような順番でまずは、直線縫いに挑戦です。
①針を布に刺す②押えレバ―を下ろす③スタートボタンを押す④縫い始める
ミシンの速さを調整するレバ―もあるので、布送りの速さも体験しました。
まっすぐ縫うのは難しそうです。
エプロン
を作成するのですが、失敗を恐れず作成にがんばってほしいと思います。
世界に一つだけの自分のエプロン。出来上がりが楽しみですね。
17:39
はじめての ミシン縫い
10/05 17:39
すっかり秋を感じさせる頃となりました。 土日があったものの自然教室での疲れが抜けきれない子どもたちも多い5年生。
この時期、5年生はミシン縫いをはじめて学習します。 今日は、糸をつけずに「空ミシン」で練習です。一人一人が、直線...