読書週間 最終日
2015.2.6
今週は、読書週間でした。内容は、
?朝の読書 朝の学習の時間(8:25〜8:40)を使って、15分間本を読む。
?「みんなでたくさん本を読もう!」
読書週間内で各学年最も借りた冊数が多かった学級の表彰。
結果は、放送でお知らせされます。
?司書さんによる読み聞かせ
?先生による読み聞かせ
でした。
写真は、?の図書館教育担当の水谷先生による読み聞かせです。
読んでいただいたのは、「たべてあげる」「プアー」「ねこガム」という3冊の絵本でした。
いずれも、愉快な内容で、ページをめくるたびに、子どもたちの歓声が上がっていました。
「たべてあげる」は、これを読めば、食べ物の好き嫌いがなくなるかもしれないというちょっぴり期待の持てるお話でした!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。