卒業式に向けてがんばる6年生と5年生
2015.3.16
6年生が登校するのも、あと4日となりました。早いものです。
毎日、6年生は卒業式の練習をがんばっています。
今日は、1限目の6年生だけの練習と3限目の5,6年生合同の練習を参観しました。
練習の前に、まず、6年生に、13日にがんばってくれた奉仕作業のお礼を言いました。
そして、お別れ給食のときに、私が、あと残りわずかではあるが、「さすが6年生!」と言ってもらえる12日間にしてほしいとお願いしたことを話し、奉仕作業のときのみんなの働きぶりは、「さすが6年生」であったと褒めました。
3限目の5,6年生合同の練習。6年生はまだまだ力が出しきれていません。5年生はひたすら待ちの時間があり、緊張がとぎれてしまいます。
まだ、3日練習ができます。卒業式当日は、5,6年生全員で、6年生最後の授業を全力でやりきってほしいと思います。堂々と晴れやかにのぞむ姿を見せてください。それが、これまで、6年生を見守ってくださってきたすべての方々への感謝の気持ちを表すことになります。
期待しています。がんばってください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。