2015/10/07
がんばる富田っ子
たいへん良い天気となりました。
今日は、四日市ドームで三泗小中学校特別支援学級連合運動会が開かれました。連合運動会は今年で29回目を迎えました。
本校は19名全員が参加し、どの競技にも一生懸命にいきいきと取組み頑張りました。
今年の春に卒業した富田中学校のお兄さん、お姉さんにも声をかけ応援することもできました。
中学生はさすがです。ところどころで演技準備のお手伝いをしていました。
一番最後のお家の方といっしょに演技した「めざまし体操」は、疲れているにもかかわらず、どの子もとても楽しそうにしっかりとすることができました。ホームページへの写真掲載はご遠慮くださいということでしたので、残念ながら写真はありません。
この連合運動会の参加にあたっては、それぞれの学級で、友だちに出場する競技を紹介するなど頑張ってくることをお話しています。なかには、「がんばってカード」を学級の友だち全員からもらっている子もいました。また、楽しかったこと、頑張ったことをみんなに報告してほしいと思います。
さて、午後からは、秋晴れの下で3年生が「
くじら船
富田丸」の練習をしていました。24日の発表会をめざして頑張っています。舘さん、廣瀬さんにご指導いただきどんどん上手になってきています。当日が楽しみです。
14:43
がんばる富田っ子
10/07 14:43
たいへん良い天気となりました。
今日は、四日市ドームで三泗小中学校特別支援学級連合運動会が開かれました。連合運動会は今年で29回目を迎えました。
本校は19名全員が参加し、どの競技にも一生懸命にいきいきと取組み頑張りました。今年...