2015/10/13
1年生を招待 2年生のおもちゃまつり
今日も爽やかな秋晴れとなりました。この3連休、妹や弟の通う幼稚園や保育園で応援する富田っ子を見かけました。各ご家庭で様々なご予定がおありになったことと思います。日中と朝晩との気温差が激しいこの時期、少し調子の悪い子も見受けられ心配しているところです。十分な睡眠をとりたいものです。
さて、先日、おもちゃまつりの準備をしている2年生の様子をお伝えしましたが、今日は、1つの学級が1年生を招待して、がんばって作ったおもちゃを披露していました。
2年生は、さすが2年生です。ゲームや
やり方や
おもちゃの使い方の説明をしたり、1年生が楽しめるように手助けしたりと見ていて頼もしく感じました。
1年生は
2年生が準備してくれたゲームやおもちゃを
どの子も笑顔で楽しんでいました。参加賞や賞品をたくさんもらって、私にうれしそうに見せてくれました。
時間の最後には、1年生からお礼を言われて、2年生もたいへん満足気な顔をしていました。
他の学級も時間を合わせて交流していきます。
また、来週の授業参観では保護者の皆さんにも「遊んでもらう」そうです。子どもたちなりの豊かな発想で、試行錯誤を繰り返して作ったものです。どうぞお楽しみに!
今日は午後、中央緑地公園にある陸上競技場で三泗地区小学校陸上記録会があります。6年生の代表が頑張ってきます。その様子はまたお知らせします。
11:26
1年生を招待 2年生のおもちゃまつり
10/13 11:26
今日も爽やかな秋晴れとなりました。この3連休、妹や弟の通う幼稚園や保育園で応援する富田っ子を見かけました。各ご家庭で様々なご予定がおありになったことと思います。日中と朝晩との気温差が激しいこの時期、少し調子の悪い子も見受けられ心配し...