避難訓練
2013.10.8
昨日、今年度2回目の避難訓練(授業中の地震を想定)を行いました。1学期より1分近く早く全学年が避難し、整列・点呼を終了することができましたが、真剣みにかける生徒がいる、整列に時間がかかりすぎるなどの課題も見られました。事後の講和では、「想定にとらわれるな」、「最善をつくせ」、「率先避難者たれ」の避難三原則を確認しました。
民話語りをしていただきました。
2013.10.8
本日、朝の読書の時間を利用して、1年1組から4組で「民話語り」を行っていただきました。昔ながらの民話を雰囲気たっぷりに語っていただき、教室が『民話の世界』に包まれ気持ちの良いひと時を過ごしました。本のなかった時代、こうして語り伝えることが伝承の手段でもあったのですよね。
今年度中に全クラス1度ずつ行っていただく予定です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。