「金の年」講演会を行いました。
2012.5.18
17日(木)午後から、博物館の方に来ていただき、金環日食にちなんだ講演会を行いました。宇宙の大きさや日食の原理について、巨大風船や模型を使って、楽しくわかりやすく教えていただきました。最後に日食観察眼鏡を一人一人が作って持ち帰りました。
子どもたちもみんな興味深く話を聞いており、日食を心待ちにしているようでした。
21日(月)の朝、7時半頃(前後部分日食)、リング状の金環日食が見られます。朝練もありませんので、よく晴れて、日食が観察できることを祈りましょう(くれぐれも直接見ないでくださいね)。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。