R500m - 地域情報一覧・検索

市立大島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市大島新町の小学校 >市立大島小学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小学校情報 > 市立大島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大島小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立大島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-05
    給食だより
    給食だより給食だより4月R6大島小学校グランドデザイン年間行事予定表R6年間行事予定6年生が新年度準備に登校しました
    4月5日(金)、新6年生が登校し、4月8日(月)から始まる新年度の準備を行ってくれました。それぞれの教室に分かれて、机・椅子の確認や清掃、1年生教室は、教室掲示等の入学の準備も行いました。その後は、校舎全体を分担して、清掃を行いました。
    みんな張り切って仕事に取り組んでいました。令和6年度大島小学校をリードしてくれる最高学年たいよう学年です。
    2024-04-05 13:39 up!

  • 2024-03-29
    離任式
    離任式
    3月25日(月)、離任式を行いました。これまで大島小学校のために、子どもたちのためにご尽力いただいた12名の教職員が、今年度末をもって退職、転出等することになりました。
    2024-03-25 13:35 up!

  • 2024-03-23
    祝 ご卒業おめでとうございます
    祝 ご卒業おめでとうございます
    3月22日(金)、第77回卒業証書授与式を行いました。張り詰めた緊張感の中で、卒業証書を受け取る卒業生えがお学年一人一人の姿に、確かな成長を感じることができました。
    卒業生の保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。104名の卒業生の未来が、希望に満ちた輝かしいものになることを心からお祈りいたします。
    2024-03-22 18:56 up!
    2学期終業式
    3月21日(木)、2学期の終業式を行いました。代表児童3名が、2学期を振り返り、頑張ったことを発表しました。子どもたちは、この1年、どの子も自分を伸ばすことができ、心身共に大きく成長しました。。この1年、大島っ子、本当によくがんばりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    6年3組4班 家庭科献立
    6年3組4班 家庭科献立
    3月15日(金)の給食は、6年3組の4班が家庭科の時間に考えた献立でした。
    献立の内容は、「ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグ、ポテトサラダ、みそワンタンスープ、いちご」でした。
    2024-03-15 14:09 up!

  • 2024-03-14
    ながおか減塩うまみランチ(3月)
    ながおか減塩うまみランチ(3月)
    3月14日(木)の給食は、ながおか減塩うまみランチでした。
    献立の内容は、「ごはん、牛乳、レバーのごまみそあえ、小松菜のおかかマヨあえ、もずくときのこの中華スープ」でした。
    2024-03-14 14:20 up!
    6の1 2班 家庭科献立
    3月13日(水)の給食は、6の1の2班が考えた家庭科献立でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    6の1 リクエスト献立
    3月12日(火)の給食は、6の1のリクエスト献立でした。
    献立の内容は、「きなこ揚げパン(米粉パン)、牛乳、海藻サラダ、ミネストローネ」でした。
    2024-03-12 17:22 up!

  • 2024-03-09
    6年生出前授業
    6年生出前授業
    3月8日(金)の5時間目、大島中学校の3名の先生からご来校いただき、6年生出前授業を行いました。子どもたちは、英語、社会、理科の中から、受けてみたい授業ごとに分かれ、一足早く中学校の授業を体験しました。
    それぞれの教科の楽しさや面白さをワードビンゴや人物ビンゴ、理科クイズを通して感じた子どもたちは、4月からの中学校生活への期待を膨らませていました。
    2024-03-08 18:47 up!
    今年度最後の読み聞かせ
    3月7日(木)の昼休み、今年度最後の読み聞かせを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    まちの先生ダンス授業(3・4年生)
    まちの先生ダンス授業(3・4年生)
    3月5日(火)は、3年生、4年生が楽しみにしていたまちの先生による、体育のダンス授業を行いました。
    子どもたちは、講師の動きに合わせ、音楽にのせて、楽しそうに体を動かしていました。3・4年生は、全部で3回授業を行い、2回目と3日目の授業が、3月6日(水)と8日(金)にあります。
    2024-03-05 15:16 up!
    6年2組5班 家庭科献立
    3月4日(月)の給食は、6年2組の5班が家庭科の時間に考えた献立でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    ひなまつり献立
    ひなまつり献立
    3月1日(金)の給食は、ひなまつり献立でした。
    献立の内容は、「ちらしずし、牛乳、もやしのツナあえ、すまし汁、ひなまつりゼリー」でした。
    2024-03-01 18:05 up!

  • 2024-03-01
    給食だより
    給食だより給食だより3月六年生を送る会 大成功
    2月28日(水)の2・3時間目に六年生を送る会を行いました。とっても楽しく、心が温かくなる素敵な六年生を送る会でした。
    1〜5年生の出し物や贈り物は、この1年間の成長や頑張り、そして何よりも6年生への感謝の気持ちが込められた発表でした。特に5年生は、これからは、自分たちが大島小の伝統を引き継ぐのだという強い気持ちが表れたこれまでの準備と発表でした。会のねらいをよく理解し、計画、運営をしてくれた5年生。とても頼もしかったです。
    6年生からのメッセージもえがお学年のよさを感じる圧巻のパフォーマンスでした。
    全校が、成長と感謝の気持ちを表すことのできた6年生を送る会でした。
    2024-02-28 18:11 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立大島小学校 の情報

スポット名
市立大島小学校
業種
小学校
最寄駅
【長岡】宮内駅
住所
〒9402104
新潟県長岡市大島新町5甲1000
TEL
0258-27-1477
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/oojima-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立大島小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月29日11時00分09秒