黒川小 防災の日 続編
09/30 15:53
5時間目は、全校一斉の防災教育をテーマにした授業公開を行いました。その後、保護者やご家族の方のお力をお借りしながら引き渡し訓練を行いました。お仕事をお休みしてお迎えに来られた保護者の方々をはじめ、ご家族の皆様方のご協力あっての活動になりました。本当にありがとうございました!
     
黒川小 防災の日
09/30 11:58
今日の2限終了後に保育園の園児たちや地域の方々と一緒に合同防災訓練を行いました。子どもたちは真剣な態度で緊張感を持ちながらスムーズに避難することができました。6年生は地域の人の呼びかけで避難誘導の手伝いを行いました。その後、地域の方々との防災教室が行われ、新潟PUSH指導員の方から「心肺蘇生トレーニングキット」を使って胸骨圧迫やAED操作の仕方をご指導いただきました。いつ、自分、または自分の周りの人が心肺停止になるかもしれないということを常に念頭に置くことが大切であることを学びました。キーワードは「自分事」です。帰り際、地域の方から「子どもたちと一緒に活動できて自分も若くなれたよ。ありがとう」という素敵なご感想をいただきました。地域の皆様、子どもたちと一緒に活動してくださり、ありがとうございました!