体力テストDAY
06/10 11:35
今日は体力テストDAYです。2時間目が2,5年生、3時間目が3,4年生、4時間目が1,6年生と、それぞれ2学年ずつに分かれてスポーツテストを行いました。黒小サポーターズの方々がたくさん支援に来て下さり、子どもたちの計測のお手伝いや頑張れるようにと熱い激励をしてくださりました。今年度の黒小の重点事項である「粘り強く最後まであきらめない姿」が子どもたちの姿から見られましたかとサポーターズの方々お一人お一人にお聞きしてみると、ほぼ全員が「最後まであきらめない姿が見られた」と評価してくださりました。サポーターズの皆様、子どもたちのためにたくさんご尽力いただきありがとうございました。
胎内市あいさつの日
06/10 8:15
10日は、胎内市小中学校児童生徒みんなであいさつを意識して取り組む「あいさつの日」です。地域コーディネーターの方々はじめ、黒小サポーターズの方からも応援いただき、あいさつすることの大切さを伝えてくださりました。また、きれいに咲き誇るパンジーの花が登校する子どもたちを温かく出迎えてくれているようです。
給食アラカルト
06/09 14:23
小学校に入学して3か月が過ぎました。1年生は給食の準備、片付けがとても上手になりました。小学校の給食にも慣れてきました。2年生は、ほとんど食べ終わり、余裕の表情が見られました。みんな成長しています。
06/09 10:16
今日から水泳学習が開始です。2年生は、教室で着替えを済ませ、バスに乗るところでした。5年生は、先週イチゴカンパニーの方を講師にお招きして学んだことの振り返り、次の学びの方向性をみんなで考えていました。6年生は、分数のわり算の練習問題にチャレンジし、途中であきらめることなく、最後まで粘り強くチャレンジしていました。