2月全校朝会
02/05 8:40
今日の朝活動は全校朝会でした。まず、整列の見本として卒業を間近に迎えた6年生にきびきびとした起立や前ならえの見本を見せてもらいました。学校の顔として今まで黒小を前向きに引っ張ってきた六年生の所作をどの学年も見習おうと頑張っていました。「ちゃんとしなさい」や「きびきび行動しなさい」「やり直し」などと言われなくても自分たちが自分たちの意志でできることに大きな意味があると思います。2,3月の生活のめあては、「感謝の気持ちを表そう」です。きっとこれから黒小は「ありがとう」という言葉がより一層、多く聞かれることでしょう。
授業アラカルト
02/04 14:14
5時間目、5年生は図工の版画制作の下絵描きに取り組んでいました。六年生を送る会の準備もあり、忙しい5年生ですがやるべきことはきちんと取り組んでいます。1年生は、誰かを招待する準備をしていたようです。誰を招待するかは、この後のお楽しみです。
授業アラカルト
02/03 11:04
朝、音楽室をのぞいてみると2年生が音楽の授業をしていました。鍵盤ハーモニカを一生懸命ふいていました。担任の先生のリズミカルな手拍子に乗って綺麗な音色を奏でていました。