3年生 社会科見学 胎内市美術館
01/28 13:11
今となっては珍しい⁈道具を見たり、触ったりしてきました。生涯学習の方から説明を聞きながら「見たことあるよ」「これは、どうやって使うのかな」など、興味津々でした。今と昔…便利なのはどっち?と、疑問に感じる場面もありました。
アイデア満載委員会活動
01/28 13:11
昼休み、ボランティア委員会は、ボランティア体験をしてもらおうと全校児童に呼びかけました。ボランティア委員会の人たちは、集まった人たちを児童玄関や廊下、階段に連れて行ってボランティア「そうじ体験」を行わせました。参加するとスタンプが一つもらえます。とてもアイデアに富んだ取組です。
01/28 8:58
1時間目、6年生は学活の時間、1組と2組の混合チームで話合い活動を行っていました。卒業に向けたプロジェクトでしょうか。一人一人落ち着いて自分たちに何ができるかを真剣に考えていました。六年生がみんなで考え出したプロジェクトがベールを脱ぐのはいつになるのか、今から楽しみです。
2年生おもちゃランドへようこそ!
01/27 10:34
2年生は、生活科の時間に作ったおもちゃで1年生を楽しませていました。それぞれのブースにはアイデアを凝らしたおもちゃがあり、その使い方を2年生が1年生に優しく教えていました。1年生みんな大喜びです。
1月学校だより.pdf
01/24 16:17