9/27(金) ひまわりの種収穫2024.09.27
夏が過ぎ、ひまわりの季節も終わりました。3年生が進めてきた、「笑顔いっぱいひまわりプロジェクト」も間もなく終了しようとしています。3年生は本日5・6限に種を収穫し、残った茎や根を抜いて畑を整えました。保護者・地域の方もお手伝いに来てくださり、作業はスムーズに進みました。10月に予定されている総合発表会では、これまでの取組を紹介するとともに収穫した種を来校者の方にお配りする予定です。汗ばむ陽気の中、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。9/27(金) 生活習慣病予防検診2024.09.27
本日、2年生は生活習慣病予防検診を行いました。これは血液検査や生活実態調査により今の生活習慣を振り返って、将来の生活習慣病を予防しようというものです。阿賀野市健康推進課と下越総合健康開発センターの方が来られて、順番に血圧測定と採血を行いました。結果は後日個々に配付されます。
阿賀野市は新潟大学と共同研究を行っており、早い時期から適切な生活習慣を身に付けることにより、生活習慣病の予防につながることが分かっています。中学生の時期から意識して、健康に過ごしてほしいと思います。9/27(金) 交通安全街頭指導2024.09.27
9月21日から30日まで、秋の全国交通安全運動が行われています。安田中学校でも、PTA役員の皆様からご協力をいただき、体育祭明けの25日から30日まで登校時に学区内の主要な交差点で安全指導を行っていただいています。ご協力いただき、本当にありがとうございます。
秋になり、日暮れが早くなりました。10月からは部活動終了時刻が早まり、30分早く下校することになります。徒歩、自転車、保護者の方の送迎など、それぞれ経路も通学方法も異なりますが、安心して登校し、安全に下校できるよう、交通安全の働きかけを進めてまいります。9/26(木) 2年生数学2024.09.26
続きを読む>>>