R500m - 地域情報一覧・検索

市立久之浜第二小学校

(R500M調べ)
市立久之浜第二小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立久之浜第二小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立久之浜第二小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-12
    2024年7月 (8)みんな、よく頑張りました!
    2024年7月 (8)みんな、よく頑張りました!投稿日時 : 07/11
    本日、校内水泳記録大会を行いました。水泳学習のまとめとして、一人一人が粘り強い泳ぎを見せました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 2024-07-11
    2024年7月 (7)立派に育っています!
    2024年7月 (7)立派に育っています!投稿日時 : 07/10
    3年生が育てているキュウリを収穫しました。大きく育ち、とても美味しかったとの感想が聞かれました。3年生はキュウリの観察日記をつけています。植物を育てる楽しさを体験を通して感じています。
    投稿日時 : 07/08

  • 2024-07-08
    2024年7月 (6)学力向上アドバイザー訪問 ありがとうございました!
    2024年7月 (6)学力向上アドバイザー訪問 ありがとうございました!投稿日時 : 14:09
    本日、いわき市教育委員会学力向上アドバイザー訪問がありました。いわき市の学力向上アドバイザーの先生3名が来校され、学力向上に向けてご指導をいただきました。今後もさらに授業を充実させ、学力向上につなげたいと思います。
    (授業の様子です。3年生の総合的な学習の時間では、ICT支援員の先生から情報モラル教育についてサポートしていただきました。)
    (5・6年生外国語の授業です。それぞれの学年の課題に向かって一生懸命取り組んでいました。)
    (図書室前の廊下には、素敵な掲示物がありました。子どもたちが図書室にある好きな本について紹介しました。)
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    2024年7月 (5)久二小に巨大な天体出現⁉ 願いが叶いますように!
    2024年7月 (5)久二小に巨大な天体出現⁉ 願いが叶いますように!投稿日時 : 07/05
    本日、七夕集会があり子どもたちの願いごとを発表してもらいました。願いが叶うように応援していきたいと思います。また、午後からは授業参観があり、ご多用の中、多くの保護者の皆様に来校いただきました。保護者の皆様、大変お世話になりました。
    (七夕集会の様子)
    (宇宙の壮大さについて話しました)
    (集会後はレクリエーションタイム)
    (水泳授業の様子)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024年7月 (3)2024年6月 (17)ありがとうマシュー先生!
    2024年7月 (3)2024年6月 (17)ありがとうマシュー先生!投稿日時 : 07/03
    今日でALTのマシューポロック先生が本校での最後の授業となりました。楽しい授業だけでなく、休み時間や学校行事で子どもたちに笑顔をふりまいたマシュー先生、今までありがとうございました。校内水泳記録会に向けて頑張っています!投稿日時 : 07/02
    いよいよ校内水泳記録会が来週に迫りました。青空のもと、子どもたちは、気持ちよさそうに泳ぎました。水泳の授業は短期間の学習となりますが、この調子で目標に向かって頑張ってほしいと思います。市教育委員会学校訪問がありました!投稿日時 : 07/01
    本日、いわき市教育委員会による学校訪問がありました。授業の様子や校内の施設設備を見ていただき、ご指導いただきました。少人数を活かした教育実践についてお褒めの言葉をいただきました。今後も、さらに工夫のある授業づくりを進め、久二小ならではの教育活動を行っていきたいと思います。一日大変お世話になりました。防災出前講座を行いました!投稿日時 : 06/28
    市災害対策課の職員、防災士の方に来校いただき、防災出前講座を行いました。授業を通して、防災への意識が高まりました。子どもたちからは、「自分が住んでいる地域の危険度が分かりました」との感想を聞くことができました。関係者の皆さま、ありがとうございました。みんなのために頑張っています!投稿日時 : 06/27
    委員会活動では、一人一人の学校生活がさらに充実することを目指して活動しています。洗剤の補充や集会の準備など、みんなのために頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    2024年6月 (13)水泳の授業は楽しいです!
    2024年6月 (13)水泳の授業は楽しいです!投稿日時 : 11:18e21-投稿管理者待ちに待った水泳の授業が始まりました。プールからは子どもたちの歓声が上がりました。「早く泳ぐ!」「きれいに泳ぐ!」「遠くまで泳ぐ!」それぞれの目標に向かって、頑張ってほしいと思います。
    投稿日時 : 06/20

  • 2024-06-20
    2024年6月 (12)市小学校陸上競技大会、よく頑張りました!
    2024年6月 (12)市小学校陸上競技大会、よく頑張りました!投稿日時 : 9:22
    昨日、晴天のもと、市小学校陸上競技大会第2ブロック大会が開催されました。本校からは、6名が参加し、それぞれの種目で持てる力を存分に発揮しました。保護者の皆様におかれましては、朝早くからの準備や送迎、応援等大変お世話になりました。
    0

  • 2024-06-18
    2024年6月 (11)よく見えました!
    2024年6月 (11)よく見えました!投稿日時 : 11:18
    6年生の理科では植物の茎の観察を行いました。先日、色水につけたところがきれいに見えました。「すごいつくりだ!」との驚きの声が聞こえました。
    (他の授業の様子です)
    (3年生の理科では、あおむしの観察を行いました)
    (3年生の算数では、解き方について教え合っていました)
    投稿日時 : 06/17
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    2024年6月 (10)願いが叶いますように!
    2024年6月 (10)願いが叶いますように!投稿日時 : 13:14
    今日の生き生きタイムでは、来月5日にある七夕集会に向けての準備をしました。短冊に一人ひとり願いごとを書きました。みんなの願いが叶えられるといいですね。

  • 2024-06-08
    2024年6月 (4)AED講習会を行いました!
    2024年6月 (4)AED講習会を行いました!投稿日時 : 06/07
    本日、いわき市平消防署四倉分署の方をお招きしてAED講習会を開催しました。今日の講習を通して、尊い人の命を救う技術を学びました。AEDが必要となる緊張したその瞬間に、適切な行動がとれるようにと子どもたちは一生懸命取り組みました。
    (5・6年体育の授業です)人権教室を行いました!投稿日時 : 06/06
    本日、いわき人権擁護委員の安達様をお招きして、人権教室を行いました。「すべての人間が人間らしく生きる権利で、しあわせになる権利」について教えていただきました。子どもたちは、自分の気持ちを伝えることの大切さや自分を見守ってくれる大人の存在に気づくことができました。プール開きを行いました!投稿日時 : 06/05
    プールへの水が満水になり、プールに入る準備が整いました。本日、プール開きを行い、子どもたちから水泳の目標の発表がありました。一人一人の目標が達成されるように頑張ってほしいと思います。
    (5・6年生が家庭科の時間に調理実習を行いました)生き生きタイムが楽しい!投稿日時 : 06/03
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立久之浜第二小学校 の情報

スポット名
市立久之浜第二小学校
業種
小学校
最寄駅
末続駅
住所
〒9790338
福島県いわき市大久町大久字矢ノ目沢12
TEL
0246-82-3041
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/hisanohama2-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立久之浜第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月08日08時15分42秒