2024年2月 (4)
内郷第三中学校へ見学会
投稿日時 : 02/07
2月6日(火)内郷第三中学校で新入生学校見学会が行われました。6年生は進学を見据えて、中学校でどのような生活をするのか、どのような専門的な学習があるのかを見学させていただきました。
まずは、中学校の教頭先生が日程を説明して下さいました。普段、すれ違っている先生方ではありますが、緊張しますね!その後には中学校の授業参観と校舎見学です。いつも眺めていた方向にいるのは不思議な感じがしますね。
その後は、部活動見学でした。この時間を楽しみにしている6年生が多かったです。内郷第三中学校には「文芸部」と「バドミントン部」があります。文芸部では、高級な和紙を使いちぎり絵の体験をさせていただきました。バドミントン部では、実際に練習に参加させていただきました。
6年生は、2ヶ月後の自分の中学生の姿をイメージできたようで、「この部活に入りたいな。」と考えることができたようです。内郷第三中学校の皆さん、先生方、本日はありがとうございました!!!!
中学生は、はきはきと返事もあいさつもしていました。身近によいお手本がいることを改めて感じました。高野っ子も見習って返事・あいさつしっかりやっていこう!
クラブ見学が行われました
投稿日時 : 02/07
11月7日(水)クラブ活動が行われました。同時に3年生が来年のクラブ活動を決めるために見学をさせていただきました。3年生は今日をとても楽しみにしていました。各クラブでは、3年生が来ると言うことで、4・5・6年生の準備にも力が入ります。
まずは、レクリエーションクラブです。「線踏み鬼」にまぜてもらいました。楽しく運動するって心が晴れやかになりますね!
次は、手芸・調理クラブです。アイロンビーズを行っていて、上級生が可愛らしい作品を作っていました。調理もできるようになるなんて、まだやったことないから挑戦してみたいな!
最後は、科学工作イラストクラブです。スライムづくりをしていて、3年生も触らせてもらいました。3年生の理科の授業も楽しいから入ってみようかな~
見学を終えて、「どれも楽しそうだったな。見学したら逆に迷っちゃう!」「4年生になるのが楽しみになりました!」と担任の先生と話していました。高野小学校は4年生からは委員会活動も始まります。学校のために活動することも多くなります。楽しみにしていて下さいね!