2024年5月 (8)
高野小学校のフリータイム!
投稿日時 : 13:24
5月13日(月)フリータイムの時間を紹介します。高野小学校では、本年度より週3回の「フリータイム」を位置づけています。月曜日昼の時間、木・金曜日の朝の時間です。この時間で各学級のよさを伸ばしたり、学力向上を目指したり、係活動を行って学級の絆を深めたりしていきます。
何を実施するかは、高野っ子と先生方が決めます。さて、本日はどのようなことをしているのでしょうか。
1年生は、運動会でがんばりたいことを考えていました。今週末は待ちに待った運動会です。プログラムも完成しましたので、本日配付します。
3年生は、読みの力をつけるために読書を行っていました。朝読書・昼読書ですてきな本にたくさん触れてくださいね。
4年生は、教室や廊下をきれいに掃除していました。学級のみんなで話合って、活動内容を決めたそうです。学校のために汗を流せるっていいですね。
2・5・6年生は算数のドリルやプリント学習に取り組んでいました。学力向上も大きなテーマになります。補充の問題や発展的な問題に取り組ませて、考える幅を広げているようです。
これからも様々な活動に取り組める時間にして参ります。ぜひ、この「フリータイム」が子供達と先生が・子供達同士がゆっくり向き合える時間であって欲しいと思います。
PTA奉仕作業のご協力ありがとうございました
投稿日時 : 05/11
5月11日(土)7:30~8:30高野小・内郷第三中学校PTA奉仕作業が行われました。前年度のPTA役員会の中で、奉仕作業を小中合同で行いましょうとご意見をいただき実施となりました。40名ほどの保護者の皆さま、小・中学校職員、たくさんの高野っ子や内郷三中生徒が朝から草むしりなどの作業に汗を流しました。
朝早くからたくさんのご協力ありがとうございます!
PTA会長をはじめ、5名の保護者の皆さまに草刈り機をお持ちいただいて、プール回りや遊具回りの草刈りを行っていただきました。多くの方々のおかげで高野小学校の校庭や校舎回りがとてもきれいになりました。
担当の環境委員会の皆さま、中学校の先生方ご準備ありがとうございました。皆さまのおかげで高野町・高野小・内郷第三中学校連合大運動会までラストスパート!しっかり準備を進めて参りたいと思います。
ご協力いただきました、保護者の皆さまにも深く御礼申し上げます。来週の運動会もお楽しみに~!