2024年7月 (8)
校外子ども会が行われました
投稿日時 : 07/12
7月12日(金)お昼の時間に、校外子ども会を行いました。安全に仲良く登校することができているか、夏休みの過ごし方で気をつけた方がよいことは何かを班長さん中心に話し合っていました。
「安全に登校できていました!」「地域の人に元気にあいさつできました!」「8:40ごろ学校に着いています!」といい反省もありました。中には、「大声を出してさわいで登校している人がいました。」「列をはみ出したり、遅刻をしたりする人がいました。」と今後改善していきたいという思いで意見を述べてくれたお友達もいました。高野小学校のきまりをもう一度確認させ、全員が安全・安心な登下校になるよう指導して参ります。
地域の皆さまの見守りも合わせて、よろしくお願いいたします。
担当の先生から、夏休みの過ごし方についてお話もありました。細かくきまりが決められていますので、家族でもご確認いただきたいと思います。なお、夏休みのラジオ体操や地区の行事等についてましては、各地区の担当者さまや子ども会担当者さまへご連絡いただきますよう。お願い申し上げます。
明日から3連休ですね。夏休み前、しっかり体調を整えて終業式をむかえましょう。また来週、お待ちしております。
1学期最後の委員会活動
投稿日時 : 07/11
7月10日(水)6校時目に委員会活動が行われました。1学期最後の活動になります。2学期以降の活動もありますが、1学期の反省を出し合い、さらによい活動ができるように1学期のしめくくりをそれぞれの委員会で行っていました。
感謝の気持ちをこめて設備をきれいにしたり、2学期の活動の話合いを行ったりしていました。以下、活動の様子です。
【体育委員会】
【保健委員会】
【報道委員会】
【図書委員会】
【環境委員会】
4・5・6年生の皆さん。1学期の活動ありがとうございました。
1学期中、学級の友達と遊ぶことを優先しなかなか活動できなかった委員会もあったようです。少しずつ、「高野小学校のために!」という想いが芽生え始め、2学期にもっとよい活動ができるように目標も立てたようです。頑張ってくださいね!