2024年9月 (33)団子づくりを楽しみ、おいしくいただきました投稿日時 : 09/26
1年生は、生活科の時間に、JA職員の方にご指導をいただきながら、団子づくり体験を行いました。活動の後には、上手に作ることができた団子をおいしくいただきました。雨のうた投稿日時 : 09/25
6年生は、音楽の時間に「雨のうた」という曲のリコーダー練習に取り組んでいました。この曲は、和音の響きの移り変わりを味わいながら演奏することが目標です。きれいな音色が、6年生教室から聞こえてきました。後期児童会総会投稿日時 : 09/25
来週から後期が始まるにあたって、今日は、後期児童会総会が行われました。各委員会から活動計画と主な活動内容について説明があった後、各委員会への意見や質問が出されました。出された意見や質問に対して、丁寧に受け答えをする委員長の姿、とても立派でした。
児童会活動では、学校生活をよりよくするために、子ども達が主体的に活動することが目標の一つになります。担当の先生からの指示を待つのではなく、何をすべきか、一人一人が考えて行動してほしいと思います。英語を使った活動を楽しみました投稿日時 : 09/24
1.2年生が、ALT(外国語指導助手)と一緒に英語を使った活動を楽しみました。今日は、主に色に関する表現を用いた活動でした。低学年の段階から、英語に親しむことで、苦手意識をもつことなく、中学年以降の外国語活動、外国語科の学習に臨めるようになってほしいと思います。
続きを読む>>>