2024年12月 (3)こうえんで あきを さがそう投稿日時 : 12/03
12月3日(火)3・4時間目、1年生が白岩公園に校外学習に行きました。生活科「こうえんで あきを さがそう」の学習です。どんぐりを見つけては歓喜の声、阿武急電鉄の車両が通過しては歓喜の声で、学習を楽しんでいました。
<12/3の給食メニュー:ご飯、ハンバーグのバーベキューソース、グリーンサラダ、さつまいものポタージュ、みかん、牛乳>『出逢いと感動』 ~4年アウトリーチ事業~投稿日時 : 12/02
12月2日(月)、えずこホール(仙南芸術文化センター)のご協力を得て、アウトリーチ事業を開催しました。「アウトリーチ」とは手を伸ばすこと、手を伸ばした距離、奉仕、援助、出前、出張サービスという意味で、今回は一流アーティスト2名(ソプラノ・ピアノ)が目の前ですばらしい音楽を奏でてくださいました。本物との近しい出会いは忘れられない思い出となると思います。
<12/2の給食メニュー:ご飯、いそわかめふりかけ、ピザ春巻き、ポテトリヨネーズ、ミートボールスープ、牛乳>わくわくお皿づくり ~北郷小学区子ども会育成会行事~投稿日時 : 12/02
11月30日(土)、北郷小学区子ども会育成会主催の「わくわくお皿づくり」が行われました。タタラ作りという技法でお皿の形を作り、思い思いの装飾をして完成させました。参加した皆さんは、クッキーの金型を使ったり、スタンプを押したりしながら、オリジナルの皿作りを楽しんでいました。
続きを読む>>>