R500m - 地域情報一覧・検索

市立寺家小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市寺家町の小学校 >市立寺家小学校
地域情報 R500mトップ >中滑川駅 周辺情報 >中滑川駅 周辺 教育・子供情報 >中滑川駅 周辺 小・中学校情報 >中滑川駅 周辺 小学校情報 > 市立寺家小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立寺家小学校 (小学校:富山県滑川市)の情報です。市立寺家小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立寺家小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    卒業を祝う会お返し集会
    卒業を祝う会お返し集会2024年02月29日
    先日の「卒業を祝う会」のお返し集会を6年生が開きました。
    キラキラ班で協力して取り組むゲームを通して、感謝や協力することの大切さを伝えました。
    卒業まで残り少ない期間、大切に過ごしましょう。合唱練習Part2(6年)2024年02月26日
    前回に続き「クロリン」こと黒田先生をお招きして、卒業式に向けた歌唱指導をしていただきました。
    今回はアルトパートのために柳原先生にも来ていただき、練習しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    地震について知ろう!
    地震について知ろう!2024年02月09日
    先の地震は、富山県でも揺れが大きく、保護者の皆様も子供たちも影響を受けたことと思います。
    理科専科の寺井先生が地震について、掲示物で教えてくれています。
    各学級では、津波ハザードマップや避難場所の確認、防災に関する動画コンテンツの視聴などもしています。また、2月14日(水)には冬の寒い日を想定した地震の避難訓練も行う予定です。学校でも地震に対する備えを行い、防災教育の充実を進めています。卒業に向けて(6年)2024年02月07日
    「クロリン」こと黒田先生をお招きして、卒業式に向けた歌唱指導をしていただきました。
    楽しいウォーミングアップを交えながら、声量の強弱の付け方や声の出し方を教わりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    寺家っ子募金活動
    寺家っ子募金活動2024年01月26日
    寺家っ子共同募金を、児童会長と副会長が代表として、社会福祉協議会の方に渡しました。
    赤い羽根共同募金では、募金額の7割が自分たちの地域で使われ、残りの3割が他地域への支援等に使われるそうです。
    この募金も、滑川市の様々なところで役立ててもらえると嬉しいですね。
    募金に協力してくださったみなさん、ありがとうございました。台湾交流④(6年)2024年01月24日
    外国語の学習として取り組んでいる台湾交流を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2学期の終わりに(6年)
    2学期の終わりに(6年)2023年12月22日
    終業式を迎え、運動会から始まった2学期が終わりました。
    雪がたくさん降り、朝から雪かきを行ってくれました。
    最後の一日まで全校のために頑張ってくれた最高学年、立派な限りです。
    みなさん、よいお年をお迎えください。

  • 2023-12-14
    台湾交流③(6年)
    台湾交流③(6年)2023年12月12日
    外国語の学習として、インターネットを通した台湾との交流活動を行いました。
    今回で3回目、今までよりもリラックスした雰囲気で、タブレットもうまく活用しながら、英語でのコミュニケーションを楽しみました。5年校外学習2023年12月08日
    11月29日(水)
    BBT富山テレビとイタイイタイ病資料館に行ってきました。
    テレビ局での仕事や富山県で実際にあったイタイイタイ病について話を聞いたり見学したりしてきました。中学校入学説明会(6年)2023年12月08日
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    第46回 寺家小ブラスバンド部 定期演奏会
    第46回 寺家小ブラスバンド部 定期演奏会2023年12月03日
    12月3日(日)13:30から滑川市民会館大ホールにおいて、「第46回 寺家小学校ブラスバンド部定期演奏会」が行われました。寺家小学校の校歌のほか、寺家っ子ブラスバンド部の皆さんの素晴らしい演奏を何曲も聴くことができました。
    今日で活動が一区切りとなる6年生のブラスバンドの取組やその思い、家族への感謝の気持ちも伝わってきて、演奏を聴いているこちらも心を動かされた定期演奏会でした。また、1曲1曲練習の成果を発揮しようというブラスバンド部皆さんの気持ちもひしひしと伝わってくる演奏でした。
    会場には、ブラスバンド部の先輩方もかけつけ、声援を送ってくれていました。
    6年生が心を配ってくれた下級生たちがこの活動を引き継いで取り組んでいってくれることと思います。
    今日まで熱心に指導してくださった中島先生や曲渕先生、いつもエールを送ってくれていた保護者の皆様、ありがとうございました。第32回 子どもサミット2023年12月01日5年生子どもサミットが開かれ、寺家小からも児童会から2名が代表として参加しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    夢の音楽教室
    夢の音楽教室2023年11月29日
    11月27日
    ピアニストの新居由佳梨さんとマリンバ奏者の浜まゆみさんをお招きして、夢の音楽教室を開催しました。
    午前は4年生に向けて演奏をしていただいたり、楽器の仕組みについて教えていただいたりしました。午後は、ミニコンサートという形で、聴きなじみのある曲をたくさん演奏していただき、全校で鑑賞しました。

  • 2023-11-21
    消防署見学
    消防署見学2023年11月20日
    11月20日(月)
    校外学習で滑川消防署に行ってきました。
    教科書で勉強をするよりも実際に消防士さんからお話を聞いたり、消防車を見せてもらったりすることで分かったことがたくさんありました。
    30分間の質問タイムでは、途切れることなく質問をすることができました。
    学んだことは、新聞にまとめます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    学習発表会に向けて(6年)
    学習発表会に向けて(6年)2023年11月10日
    本番に向けて、6年生が学習発表会の会場準備を行いました。
    子供たちは、「きれいに並べてお客さんに気持ちよく見ていただこう」と、細かく配置を調整しました。
    自主的に椅子やござを整える姿からは、全校行事をよりよくしようという主体性が感じられました。
    明日のご来校、お待ちしております。

  • 2023-10-21
    朝のあいさつを元気に!
    朝のあいさつを元気に!2023年10月19日
    10月18日(水)と19日(木)は「滑川あいさつの日」でした。
    毎朝あいさつ運動をしている企画委員会が中心になって、元気なあいさつを交わしました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立寺家小学校 の情報

スポット名
市立寺家小学校
業種
小学校
最寄駅
中滑川駅
住所
〒9360051
富山県滑川市寺家町98
TEL
076-475-0165
ホームページ
https://jike-e.namerikawa.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立寺家小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月12日10時21分31秒