R500m - 地域情報一覧・検索

市立金山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市青井谷の小学校 >市立金山小学校
地域情報 R500mトップ >【射水】小杉駅 周辺情報 >【射水】小杉駅 周辺 教育・子供情報 >【射水】小杉駅 周辺 小・中学校情報 >【射水】小杉駅 周辺 小学校情報 > 市立金山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金山小学校 (小学校:富山県射水市)の情報です。市立金山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-17
    学校田の田植えをしました!ー5・6年生ー
    学校田の田植えをしました!ー5・6年生ー2025年5月17日5月15日(木)に、5・6年生は学校田の田植えをしました。
    はじめに田んぼの先生からポイントを教わり、田植えをスタートさせました。
    5年生は、初めての田植えです。先日、バケツ稲で苗植えをしたので、今回の田植えにわくわくしていました。田んぼに入ると、土の感触に苦戦していましたが、少しずつ慣れていったようでした。
    6年生は、2回目の田植えです。2回目ともなると、どんどん苗を植え進んでいき、あっという間に半分近くまで到達していました。
    十文字に苗を植える場所の目印をつける「ころがし」体験もさせていただきました。田んぼの先生方の力も借りながら、みんなで一生懸命に田植えをしたので、あっという間に終わり、子供たちは達成感を味わいました。
    「初めてだったので最初は不安だったけれど、少しずつ楽しくなっていきました」「去年よりもてきぱきと丁寧に植えることができました 稲刈りもがんばりたいです」などの感想を話しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    団結ランチを食べました!
    団結ランチを食べました!2025年5月2日5月1日(木)に、全校児童が体育館に集まって団結ランチを食べました。
    各色団が運動会での優勝に向けて団結力を高めました。今年度初クラブ!2025年5月2日5月1日(木)に、今年度最初のクラブが行われました。
    3年生以上が「運動クラブ」「ものづくりクラブ」「室内遊びクラブ」に分かれて活動しました。
    どのクラブも笑顔いっぱい,楽しく活動していました。金山探検隊出発!ー1・2年生ー2025年5月1日4月30日(水)に、金山探検隊で経嶽山へ春みつけに行きました。
    たんぽぽやタケノコ等いろいろな春の植物をみつけることができました。
    山道を歩いたため、学校に戻るとへとへとに疲れていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    ようこそ1年生集会をしました。
    ようこそ1年生集会をしました。2025年4月26日4月25日(金)に、ようこそ1年生集会をしました。
    集会では、1年生の入学をお祝いして、各学年からすてきな出し物がありました。
    どの学年の子供たちも温かみのあるものばかりでした。
    そして、1年生は練習した校歌を全校に披露しました。
    入学してから早1か月で、1年生も立派な金山っ子の一員です。
    もうすぐ運動会練習が始まります。全校で盛り上がること、間違いなしです!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    金山っ子を守り育てる会のみなさんとの対面式
    金山っ子を守り育てる会のみなさんとの対面式2025年4月22日4月21日(月)金山っ子を守り育てる会の方々との対面式「今年もよろしく集会」を行いました。金山っ子を守り育てる会の方々には、子供たちの登下校の安全のために、毎日尽力していただいております。
    集会では、5年生によるふれあいゲーム「貨物列車」で、和やかに盛り上がりました。3・4年生からは金山っ子を守り育てる会のみなさんに「ありがとうの花」の歌とキャンディーフラワーをプレゼントしました。そして、全校で「金山讃歌」を気持ちをこめて歌いました。
    この集会を通して、日頃の感謝の気持ちをさらに高めることができました。金山っ子を守り育てる会のみなさん、今日はありがとうございました。今後どうぞもよろしくお願いいたします。1年生を案内したよ!-1・2年生ー2025年4月21日4月18日(金)に、2年生が1年生と一緒に校内を探検しました。
    2年生は「1年生にもっと金山小学校のことを知ってもらおう」という思いで、何をする場所か説明したりクイズを出題したりしました。
    1年生は「クイズが楽しかった」「何をする教室なのかわかった」と振り返りました。
    Digital Camera金山っ子を守り育てる会のみなさんとの対面式1年生を案内したよ!-1・2年生ー
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    9人のみなさん、卒業おめでとう!
    9人のみなさん、卒業おめでとう!2025年3月19日3月18日(火)に、快晴の空の下での卒業式となりました。9人のみなさん、卒業おめでとう!

  • 2025-03-07
    性と人権についてー4年生ー
    性と人権についてー4年生ー2025年3月6日4年生は保健の授業で養護教諭と「性と人権」について学習をしました。2025_03_04 4年生性と人権の学習性と人権についてー4年生ー2025年3月

  • 2025-02-28
    卒業おめでとうランチ
    卒業おめでとうランチ2025年2月28日卒業おめでとう週間2日目は卒業おめでとうランチでした。2025_02_27 卒業おめでとうランチみんなで思い出ラリー2025年2月26日卒業おめでとう週間がスタートしました。2025_02_26 みんなで思い出ラリー卒業おめでとうランチみんなで思い出ラリー

  • 2025-02-25
    卒業おめでとう週間に向けて、準備を進めています。― 5年生 ―
    卒業おめでとう週間に向けて、準備を進めています。― 5年生 ―2025年2月25日3月18日(火)は卒業式です。もうすぐ6年生が卒業します。そこで、これまでお世話になった6年生の卒業をお祝いするために、2月26日(水)~3月3日(月)に卒業おめでとう週間を企画しました。今年度ラスト!ゴールデンスポーツタイム大盛り上がり!金山っ子チャレンジ集会自分の記録更新に挑戦!なわとび記録会卒業おめでとう週間に向けて、準備を進めています。― 5年生 ―今年度ラスト!ゴールデンスポーツタイム大盛り上がり!金山っ子チャレンジ集会自分の記録更新に挑戦!なわとび記録会

  • 2025-02-24
    ゴールデンスポーツタイム
    ゴールデンスポーツタイム2025年2月20日2月17日(月)ゴールデンスポーツタイムに「もうじゅう狩りゲーム」を楽しみました。2025_02_17 ゴールデンスポーツタイムゴールデンスポーツタイム

  • 2025-02-15
    金山っ子チャレンジ集会
    金山っ子チャレンジ集会2025年2月14日2月13日(木)アイディアいっぱい企画委員会の企画で、金山っ子チャレンジ集会を開きました。2025_02_13 金山っ子チャレンジ集会なわとび記録会2025年2月13日2月12日(水)3限目になわとび記録会を行いました。2025_02_12 なわとび記録会歯周病予防教室2025年2月12日2月10(月)5限目に4、5、6年生を対象に歯周病予防教室を行いました。2025_02_10 歯周病予防教室金山っ子チャレンジ集会なわとび記録会歯周病予防教室

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立金山小学校 の情報

スポット名
市立金山小学校
業種
小学校
最寄駅
【射水】小杉駅
住所
〒9390321
富山県射水市青井谷1648
ホームページ
https://www.kanayama-e.imizu.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立金山小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年11月29日08時30分19秒