R500m - 地域情報一覧・検索

町立陽南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県中新川郡上市町の小学校 >富山県中新川郡上市町柿沢の小学校 >町立陽南小学校
地域情報 R500mトップ >上市駅 周辺情報 >上市駅 周辺 教育・子供情報 >上市駅 周辺 小・中学校情報 >上市駅 周辺 小学校情報 > 町立陽南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立陽南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-19
    学習発表会
    学習発表会2023年11月11日11月11日(土)に、学習発表会を行いました。
    日頃の学習で学んだことをもとに、学年ごとに発表しました。各学年の工夫を凝らした発表は、どれも楽しく、学びの足跡がよく分かるものでした。本番で、初めて他の学年の発表を見た子供たちは、楽しい工夫に喜んだり、発表内容から新たな知識を得たりしていました。子供たちは、たくさんのお客さんを前にしてとても緊張していましたが、最後までしっかりとやり遂げることができました。来賓の皆様、地域の方々や保護者の皆様には、たくさんご参観いただきました。お忙しい中、子供たちへあたたかな声をかけてくださり、本当にありがとうございました。
    1年生「生活科 はっけん!あきのたからもの」
    2年生「国語科 陽南どうぶつ園の天才じゅうい」
    3年生「総合的な学習の時間 われら陽南調査隊!~陽南校区のすてきを見つけたよ~」
    4年生「総合的な学習の時間 ごみ問題を考えよう~自分たちにできること~
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    2023年11月1日11月1日号
    2023年11月1日11月1日号73368

  • 2023-11-01
    秋季校内持久走大会
    秋季校内持久走大会2023年10月27日10月27日(金)に、秋季校内持久走大会が行われました。どの学年も、春季校内持久走大会の記録を更新しようと体育の時間や、カリヨンタイム、昼休みにグラウンドを一生懸命に走って練習していました。本番では、練習の成果を発揮し、最後まで諦めずにゴールを目指していました。
    2023年11月« 10月秋季校内持久走大会73340

  • 2023-10-29
    サツマイモ掘り
    サツマイモ掘り2023年10月19日秋晴れの下、5月下旬に全校で植えたサツマイモを掘りました。たてわり班毎にシャベルや手で土を掘り、一生懸命にサツマイモを探しました。班で協力しながら、出てきたサツマイモを嬉しそうに並べたり積み上げたりしていました。収穫したサツマイモは今後給食で調理していただく予定です。自分たちで掘ったサツマイモの味を今から楽しみにしています。サツマイモ掘り102
    73289

  • 2023-10-21
    学校だより更新しました
    学校だより更新しました2023年10月15日10月15日号学校だより更新しました72971

  • 2023-10-18
    米国国務省日本語研修プログラム・交流会
    米国国務省日本語研修プログラム・交流会2023年10月13日10月13日(金)に、アメリカ合衆国国務省の日本語研修生の2名の方が陽南小学校に来られ子供たちと交流しました。ご自身の出身地や出身地の有名な食べ物、場所などのお話を日本語でして下さいました。子供たちは、「アメリカで日本のアニメが流行っていますか?」「アメリカで有名な日本食は何ですか?」など普段聞くことができないような質問を英語でしました。また、おふたりのお話にちなんだビンゴゲームのときには、「あと1つでビンゴになる!」「ビンゴになった!」とワクワクしながらゲームを楽しみました。米国国務省日本語研修プログラム・交流会72894

  • 2023-10-06
    1年ふるさと学習
    1年ふるさと学習2023年10月4日10月4日(水)にふるさと学習へ行ってきました。
    丸山総合公園では「あきみつけ」をしました。秋の宝物がたくさん書かれた「ビンゴカード」を見ながら、どんぐりや赤色の葉、虫に食べられた葉などを見付けました。葉の形や色、大きさ等を比べたり、落ち葉を踏んで音を聞いたりして楽しみました。
    金田さんの畑では、柿の実を取ったり、栗のイガを踏み広げて、中の実を取り出したりする活動をしました。「家に帰ったら栗ご飯にしてもらう!」と、とても嬉しそうでした。
    午後からは白萩西部小学校、相ノ木小学校の1年生と一緒に交流ゲームをしました。違う学校の人と自己紹介をしたり、遊んだりしながら楽しみました。2023年10月1日10月1日号陽南小学校・柿沢保育所運動会2023年9月30日9月30日(土)陽南小学校・柿沢保育所運動会を実施しました。
    「50人の笑顔をさかせよう!〜あきらめずに全力でやりぬき 心に残る運動会〜」というスローガンのもと、最後まで諦めず、笑顔でいっぱいの運動会となりました。当日、子供たちの応援に駆け付けてくださった保護者や来賓、地域の皆様、本当にありがとうございました。
    2023年10月
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    3年 ふるさと学習
    3年 ふるさと学習2023年9月22日9月21日(木)に3年生は、ふるさと学習に行ってきました。
    ふるさと学習では、富士化学工業、上市町図書館、西中町商店街、カミールの各施設を見学してきました。
    はじめに、富士化学工業に行きました。デンプンに「ノイシリン」という薬を少し入れると、デンプンがどう変化するかを実験しました。白いデンプンの粉がサラサラに変化したことに、子供たちはとても驚いていました。
    次に、上市町図書館に行きました。図書館では、本を検索するコンピュータを操作したり、古い本がたくさん保存されている書庫等を見学したりしました。「今日だけ特別に入れる部屋だよ」と奥の部屋に案内され、子供たちはとても嬉しそうでした。
    次は、上市中央小学校へ行き、待ちに待ったお弁当タイムです。おうちの人の心のこもったおいしいお弁当にみんなとても大喜びでした。感謝の気持ちを込めて残さずいただきました。
    午後からは、西中町商店街やカミールの中を見学しました。お店の中の工夫を見見付けたり、お店で働く人にインタビューしたりしました。初めてのことにドキドキしながらも、自分の聞きたいことを聞こうとする真剣な姿がとても素敵でした。上市町の魅力をたくさん見付けることができてよかったです。3年 ふるさと学習72432
    続きを読む>>>

  • 2023-09-21
    学校だより 更新しました
    学校だより 更新しました2023年9月15日9月15日号学校だより 更新しました62
    72306

  • 2023-09-05
    2023年8月1日8月1日号
    2023年8月1日8月1日号« 8月71908

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立陽南小学校 の情報

スポット名
町立陽南小学校
業種
小学校
最寄駅
上市駅
住所
〒9300473
富山県中新川郡上市町柿沢424-2
TEL
076-472-0055
ホームページ
https://www.younan-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立陽南小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年07月28日15時14分21秒