2年生 防犯教室
06/25 9:09
6月25日(火)2年生が体育館で防犯の学習をしました。「行かない」「乗らない」
「大声を出す」「すぐ逃げる」「知らせる」・・・具体的な話をしてくれました。 不審者との距離感を確かめるために、実際に広がってみました。
「助けて」と言いながら逃げる練習をしました。 自分の身は自分で守るという意識を高めていくことで、危険を回避する
行動につながると思います。 グループで答えています。知らない人への誘いを断っています。
プール開き 2、3、6年
06/24 11:19
6月24日(月)1時間目、今年初のプールは2年生です。小プールで1年生の時のことを
思い出しながら、水に慣れる動きをした後、授業の後半は大プールにいきました。 3年生です。並び方もきれいでした。バディーの声は元気よく
お互いの大切な命をペアで確認します。シャワーもしっかり浴びました。
6年生は午後からでした。曇り空でしたが、蒸し暑さが増し、プールは
気持ちよく入ることができていました。水中ウォーク、蹴伸び、バタ足、クロール、平泳ぎと 一通りの動きを確認していました。
見守りのボランティアの保護者の皆さま、本当にありがとうございます。
大人の多くの目があるおかげで、安全に水泳の学習を進めることがでみました。