2024/11/01 12:49 更新
11月
今日の献立は、鶏肉の梅風味焼き、うすくず汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳です。
きんぴらごぼうに使われている「ごぼう」は、主に根の部分を食べる野菜です。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。ごぼうは、おなかの調子を整える食物せんいを多くふくんでいます。日本には、平安時代に中国から薬草として伝わったと言われています。平安時代の終わりごろから品種改良をして食物・野菜として食べられるようになったようです。
【お知らせ】 2024-11-01 12:49 up!