R500m - 地域情報一覧・検索

市立古市小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市旭区の小学校 >大阪府大阪市旭区森小路の小学校 >市立古市小学校
地域情報 R500mトップ >千林大宮駅 周辺情報 >千林大宮駅 周辺 教育・子供情報 >千林大宮駅 周辺 小・中学校情報 >千林大宮駅 周辺 小学校情報 > 市立古市小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立古市小学校 (小学校:大阪府大阪市旭区)の情報です。市立古市小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立古市小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-04
    2025/07/03 17:05 更新7月7日(月)〜11日(金)は期末懇談会です。児童は13時20・・・
    2025/07/03 17:05 更新
    7月7日(月)〜11日(金)は期末懇談会です。児童は13時20分頃に下校します。7月3日(木)の様子です7月2日(水)の様子です7月1日(火)の様子です7月7月3日(木)の様子です
    本日は、旭区役所の方々のサポートを受けて、環境委員会が花しょうぶの株分けに取り組みました。スタッフの方から丁寧な説明を聞いた後、環境委員会の児童は慎重に作業していました。実際に植物に触れ、その成長に関わることは、児童にとって本当に貴重な機会となっています。
    【できごと】 2025-07-03 16:51 up!
    7月2日(水)の様子です
    本日の5時間目に、地区分団で集まり、安全な登下校についての確認を行いました。先立って行われたPTA校下指導委員会では、担当教職員と保護者の間で活発な意見交換がなされました。地域の見守り隊の協力に感謝しながら、より安全な登下校ができればと委員会内で確認できました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-01
    2025/06/26 15:05 更新7月2日(水)は修学旅行保護者説明会です。
    2025/06/26 15:05 更新
    7月2日(水)は修学旅行保護者説明会です。6月26日(木)の様子です6月25日(水)の様子です6月26日(木)の様子です
    校内を回っていると、6年生の教室で担任が算数科の授業をしていました。当たり前のように感じるかもしれませんが、今年度本校では算数科は専科指導を行っています。そのため専科教員でなく、担任が授業をしている様子が目を引いたわけです。これは1クラスを2つの教室に分けて、よりきめ細かな指導を行うために、専科教員と学級担任が協力して行う取り組みです。こういった積み重ねが、学力向上につながっていきます。
    【6年生】 2025-06-26 15:05 up!
    6月25日(水)の様子です
    今日は4年生が、大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々に来ていただき、車いす体験に取り組んでいました。いつも学校生活を過ごしている場所ですが、視点を変えて体験しながら、児童は貴重な体験ができたようです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    2025/06/12 15:49 更新6月12日(木)の様子です
    2025/06/12 15:49 更新6月12日(木)の様子です6月11日(水)の様子です6月10日(火)の様子です6月12日(木)の様子です
    梅雨の合間を縫って、今日ようやく2年生がプール水泳を始めることができました。水泳学習を安全に行うために、約束事をていねいに確認しながら行いました。安全面に一層の配慮は必要ですが、プール水泳は児童にとって、水の浮遊感の中で行う非日常的な運動であり、心肺機能を含めた体力向上に大変有効です。ご家庭でも持ち物の用意や健康チェックなどにご協力よろしくお願いします。
    【2年生】 2025-06-12 15:49 up!
    6月11日(水)の様子です
    残念ながら、本日もプール水泳を行うことはできませんでした。体育科や家庭科といった学習活動において、実習に取り組むことも多く、しっかりと指示を聞いて動くことやグループで相談することが大切になってきます。それ自体が児童にとってのよい経験となるよう支援していきます。
    【5年生】 2025-06-11 16:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    2025/06/08 14:13 更新6月9日(月)は代休です。10日(火)よりプール水泳が始まりま・・・
    2025/06/08 14:13 更新
    6月9日(月)は代休です。10日(火)よりプール水泳が始まります。6月9日(日)の様子です6月9日(日)の様子です
    本日は日曜参観として、古市防災DAYの取り組みを行いました。消防署や区役所、地域の防災リーダーの方々においでいただき、児童は様々な防災につながる活動を行うことができました。参加した児童だけでなく、参観に来ていただいた保護者にとっても、防災意識の向上につながったと思います。
    【できごと】 2025-06-08 11:44 up!

  • 2025-05-01
    2025/05/01 14:12 更新5月7日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。
    2025/05/01 14:12 更新
    5月7日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。5月1日(木)の様子です5月5月1日(木)の様子です
    早いもので5月になりました。朝晩の風は少し肌寒いものの、日差しが暖かい季節となりました。そんな中、4年生が運動場で体育科の学習に取り組んでいました。古市小学校では、昨年度に続き、今年度も体育科の研究に取り組んでまいります。すべての児童が楽しく運動に取り組むことができますよう、研鑽を深めていきたいと思います。
    【4年生】 2025-05-01 14:12 up!

  • 2025-04-30
    2025/04/28 09:46 更新4月28日(月)の様子です
    2025/04/28 09:46 更新4月28日(月)の様子です4月28日(月)の様子です
    今日は全校朝会でした。1年生も参加して全学年が一堂に会するのは、新年度になって初めてです。そんな中で、最高学年である6年生が立派な姿を見せ、全学年が集まることが本当に有意義な時間であることを感じさせてくれました。
    さらに今日は、パズルブロックのLaQ全国大会のジュニア部門でグランドチャンピオンに表彰された児童の紹介ができました。古市小学校では、全国大会での上位入賞や近畿大会での優勝などがあれば、全校朝会で紹介させてもらっています。いろいろな場面で、古市小学校の仲間ががんばっている姿はうれしいものですね。
    【できごと】 2025-04-28 09:46 up!

  • 2025-04-26
    2025/04/25 13:07 更新4月28日(月)は家庭訪問予備日で2〜6年生は5時間授業です。・・・
    2025/04/25 13:07 更新
    4月28日(月)は家庭訪問予備日で2〜6年生は5時間授業です。14:40頃下校です。1年生は給食後13:40頃下校です。4月25日(金)の様子です4月23日(水)の様子です4月22日(火)の様子です4月25日(金)の様子です
    今日の3時間目に、2年生が1年生を連れて学校探検に取り組んでいました。それぞれの場所で紹介する係や1年生を引率する係に分かれて、しっかりとがんばっていました。丁寧に説明したり、1年生の手を引いたりする姿は、先輩としての自覚を感じさせるもので、とても頼もしい態度でした。
    【2年生】 2025-04-25 11:09 up!
    4月23日(水)の様子です
    本日は、みんなが楽しみにしている「ゆうゆうタイム(縦割り班遊び)」の時間でしたが、雨で中止となりました。そのため、児童は思い思いの場所でゆっくりと過ごすのですが、縦割り班活動でなくとも、いたるところで異学年で一緒に過ごしている様子が見られました。きっと、社会性を育む素敵な時間となるはずです。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-21
    2025/04/21 14:35 更新4月21日(月)の様子です
    2025/04/21 14:35 更新4月21日(月)の様子です4月21日(月)の様子です
    小中連携の一つとして、今年度も今市中学校の体育科・数学科の先生に、5・6年生が週に一度授業をしてもらっています。今日は、50m走の測定を控えた5年生が「走り方」を指導していただきました。専門的な指導を受ける貴重な時間になっている様子でした。
    【5年生】 2025-04-21 14:35 up!

  • 2025-03-26
    2025/03/25 13:42 更新1年間、ありがとうございました。
    2025/03/25 13:42 更新
    1年間、ありがとうございました。令和6年度修了式令和6年度修了式
    本校では、本日令和6年度修了式を行いました。
    児童は、この1年で本当に成長したように感じます。全校朝会で整列している様子や教室で学習に取り組む様子など、しっかりとがんばっていました。特にたて割り班を中心とした全校オリエンテーリングや運動遊びなど、異学年交流を充実させることができたと思っています。4月に新しい学年での新しい出会いが、児童の成長をより豊かにしていくことと願い、元気に冬休みを過ごしてほしいと思います。
    保護者や地域の皆様には、今年度も本校教育のために、ご理解・ご協力を賜り、厚く感謝申しあげます。ありがとうございます!
    【できごと】 2025-03-24 16:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    2025/02/21 14:08 更新2月26日(水)は卒業お祝い集会です。
    2025/02/21 14:08 更新
    2月26日(水)は卒業お祝い集会です。2月21日(金)の様子です2月20日(木)の様子です2月17日(月)の様子です2月21日(金)の様子です
    昼休みに、ダンスクラブの発表会が行われました。これまでのクラブ活動の時間に練習した成果を遺憾なく発揮し、会場は大盛り上がりでした。この経験がダンスを披露した児童だけでなく、目の当たりにした児童にとっても、よい時間となってくれればと思います。
    【できごと】 2025-02-21 14:08 up!
    2月20日(木)の様子です
    今日の児童集会は1〜5年生が集まって、6年生に送る歌を練習しました。歌詞を変えて、6年生への感謝と激励の気持ちを歌います。途中、学年ごとに歌う部分があるのですが、たて割り班に分かれているため歌いにくそうだったのですが、そんな中で5年生がしっかりとした声で歌っていたのは、頼もしさを感じました。こうやってバトンはつながれていくのですね。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立古市小学校 の情報

スポット名
市立古市小学校
業種
小学校
最寄駅
千林大宮駅
千林駅
森小路駅
住所
〒5350013
大阪府大阪市旭区森小路2-10-35
TEL
06-6955-1212
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e681511
地図

携帯で見る
R500m:市立古市小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月08日10時11分40秒