これまでの訪問数:016593人
本日:73人/昨日:77人
2023/02/28
■2・5年体育
今日は、穏やかで暖かな天気の1日でした。運動場では2年生と5年生が体育をしていました。
2年生は、「はしごドッジ」です。はしごドッジとは、はしご型のコートで行うドッジボールで、当てれば1点、キャッチしても1点が入ります。個人の得点で勝敗をつけ、勝った人同士が次のゲームを行います。
5年生は、「サッカー」です。学級を6チームに分けてトーナメントをしていました。各チームいろいろな作戦を立てて、相手の攻撃を防ぎながら、得点を目指していました。
汗ばむような陽気の中、子どもたちは元気に体を動かしていました。
2023/02/27
■6年生を送る会に向けて
今週末には「6年生を送る会」が行われます。
今日は、本番に向けて1〜5年生が体育館で6年生を送る会の練習をしていました。どの学年も6年生への感謝の気持ちや卒業をお祝いする気持ちを表す発表を計画しています。
特に、5年生は6年生卒業後、最高学年になり、学校のリーダーとして活躍することになるわけですから、他の学年に比べて緊張感が違います。
6年生も「卒業プロジェクト」として、お世話になった人や学校に感謝の気持ちを表す活動を計画する時間を設けていました。また、6年生の教室には、卒業までの「カウントダウンひめくり」も掲示されています。
全校のみんなの心が一つになり、6年生だけでなく、全員の思い出に残る素晴らしいプロジェクトになることを期待しています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。