これまでの訪問数:077017人
本日:1人/昨日:42人
2025/06/13
■プールでの学習開始
本日から水泳学習が始まりました。学校としてのプール開きは12日(木)だったのですが、昨日は、時間割の関係で水泳を計画する学年がなく、本日の5年生が今年度最初の水泳学習となりました。
日差しもあり、プール使用初日としてはまずまずの気候でした。授業では、水慣れから始まり、現在の自分の泳力を知る時間でした。最後は、全員で「洗濯機」を行い、水流を感じながら楽しく身体を動かしました。
プールでの学習は、水中での様々な動きや泳力を身に付けるとともに、水の事故から自らを守る大切な学習です。楽しく意欲的に学んでほしいと思います。
2025/06/12
■6年 立小のいいところ発表会
6年では、国語科の授業で学校に関わってくださっている方々にインタビューをして、その方々の学校への思いを知り、立入が丘小学校の良さや6年生としてどんな生活をしていかないといけないかを考える授業をしています。
1組では、インタビューしたことやそこから感じたこと、考えたことをスライドにまとめた発表会をしました。「立小のために」と尽力している人たちの気持ちに触れ、自分たちの姿がどう映っているかを感じることで、より良い学校生活を目指そうという気持ちを新たにすることができました。周囲への感謝の気持ちをもって、学校のリーダーとしての生活を送ってくれることと思います。
1組のインタビュー先は、次の通りです。昨年田植え指導者、スクールガード、本よみさん太ろう、教育長、学校司書、給食調理員、用務員、養護教諭、栄養教諭、担任、校長
/257ページ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。