地域情報の検索・一覧 R500m

2012年7月11日(水) うすき少年自然の家宿泊体験学習(1

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大分県の中学校 >大分県大分市の中学校 >大分県大分市大字辻の中学校 >市立吉野中学校
地域情報 R500mトップ >竹中駅 周辺情報 >竹中駅 周辺 教育・子供情報 >竹中駅 周辺 小・中学校情報 >竹中駅 周辺 中学校情報 > 市立吉野中学校 > 2012年7月
Share (facebook)
市立吉野中学校市立吉野中学校(竹中駅:中学校)の2012年7月13日のホームページ更新情報です

2012年7月11日(水)
うすき少年自然の家宿泊体験学習(1年生)
昨日から1年生46名が「うすき少年自然の家で宿泊体験活動にとりくんでいます。2泊3日の日程で今日が2日目です。飯ごう炊飯(右の写真)は昨日の経験もあってか、今日の朝食作りは要領よくいきました。みんなで協力しあうことの大切を学ぶことができています。初めてのカヌー体験(左の写真)では、少し波が高かったにもかかわらず、全員うまくカヌーをこぐことができて、自然の家の所員の先生からほめられました。今日はたいして雨も降らず、計画していた活動ができたそうです。日に焼けて一段と逞しくなって学校に帰ってくる1年生に会うのが楽しみです。
2012年7月6日(金)
1学期末PTA
7月4日(水)の午後、期末PTAがありました。左上の写真は、保護者の皆さんが2年2組の美術の授業を参観している様子です。この授業では、「心のカタチ」をテーマにして作っている自分の作品についてグループの中で発表し合っていました。保護者の皆さんも楽しそうに発表を聞いていました。右上の写真は、3年生と保護者を対象にした「進路PTA」で、県立高校の先生方に来ていただいて高校の話を聞きました。各高校の学科の説明だけでなく、進路選択にむけて残りの中学校でどんなことをすべきか等、とても有意義な話をしていただきました。また、この日は、第1回の学校評議員会も行いました。全ての授業を参観した学校評議員から「生徒たちが落ち着いて授業を受けていますね。授業もいろんな工夫が見られていいですね。」という。」というおほめの言葉もいただきました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立吉野中学校

市立吉野中学校のホームページ 市立吉野中学校 の詳細

〒8700100 大分県大分市大字辻812 
TEL:097-595-0617 

市立吉野中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2012年 市立吉野中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2012年07月13日12時31分33秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)