R500m - 地域情報一覧・検索

市立吾田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県日南市の小学校 >宮崎県日南市大字戸高の小学校 >市立吾田小学校
地域情報 R500mトップ >日南駅 周辺情報 >日南駅 周辺 教育・子供情報 >日南駅 周辺 小・中学校情報 >日南駅 周辺 小学校情報 > 市立吾田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吾田小学校 (小学校:宮崎県日南市)の情報です。市立吾田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吾田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-12
    2024年5月 (4)ある晴れた日の昼休み
    2024年5月 (4)ある晴れた日の昼休み投稿日時 : 05/09
    5月9日(木)には、1年生は初めて昼休みを体験することになりました。
    学級担任の先生から運動場でのきまりを教えてもらいました。
    それにしても、気持ちのよい晴天の昼休みでした。運動場からは子どもたちの歓声が聞こえてきます。
    ボール遊びをしたり、おにごっこをしたり、遊具で遊んだりと、体力つくりに励んでいました。学校たんけん 1・2年生投稿日時 : 05/09
    5月9日(木)には、1・2年生が生活科で学校たんけんを行いました。15班で行動していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    2024年5月 (2)みどりタイム①
    2024年5月 (2)みどりタイム①投稿日時 : 05/02
    5月2日(木)の朝の活動では、みどりタイムとして学級園の土作りを行いました。
    草や花を抜いて、土を耕し、苦土石灰と肥料を入れ、混ぜ込む作業でした。
    高学年児童がお手伝いとして、サポートしてくれる姿が見られました。

  • 2024-05-02
    2024年5月 (1)5月 全校朝会
    2024年5月 (1)5月 全校朝会投稿日時 : 05/01
    5月1日(水)には、オンラインで全校朝会を行いました。移動時間をなくし、内容の充実を図っています。
    校長の話では、今の吾田小学校のよいところと命の大切さについての話を行いました。
    体育主任から、5月の生活目標「立腰の姿勢で話を聞こう」の説明がありました。
    6年生の教室に行ったら、立腰の姿勢できちんと話を聞くことができていました。
    5月
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    2024年4月 (6)交通教室
    2024年4月 (6)交通教室投稿日時 : 04/26
    4月26日(金)には、2校時は低学年、3校時は高学年、4校時は中学年のそれぞれの学年部で交通教室を行いました。学校周辺の道路を歩いて、自分の命を守るための交通安全の学習でした。画像は、低学年の交通教室の様子です。
    朝の登校の様子を見ていても、信号機が青なのかを確かめていなかったり、信号が変わっているのに勢いのまま前の人たちについていってしまったりすることもありました。十分に気をつけましょう。
    連休中や来週からの登下校で、学んだことを生かしましょう。ちなみに、吾田っ子のあいさつはとってもよいですよ。

  • 2024-04-23
    2024年4月 (5)4月参観日・PTA総会
    2024年4月 (5)4月参観日・PTA総会投稿日時 : 04/21
    4月21日(日)には、4月参観日とPTA総会を実施しました。保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
    それぞれの学年で内容等を調整して、参観授業を行っていました。学級懇談では、「一世帯一役」の役員決めも順調でした。
    PTA総会では、時間通りの進行と議事の承認のおかげで、予定通りの時刻に閉会することができました。全国学力・学習状況調査 6年投稿日時 : 04/18
    4月18日(木)には、6年生が全国学力・学習状況調査で国語と算数の学力検査に取り組みました。
    国語では、メモやメールの内容から考える問題や条件つきの字数制限のある作文、物語文の読解などに取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    2024年4月 (3)1年生、給食始まる
    2024年4月 (3)1年生、給食始まる投稿日時 : 04/15
    4月15日(月)には、早くも1年生の給食開始でした。静かに、もりもりと食べる姿が見られました。
    今日のメニューは、じゃがいものすいとん・肉野菜炒め・麦ごはん・牛乳でした。
    いろいろなメニューがあるおいしい給食をたくさん食べて、元気に過ごしていきましょう。

  • 2024-04-14
    2024年4月 (2)入学おめでとう
    2024年4月 (2)入学おめでとう投稿日時 : 04/12
    4月12日(金)には、65名の新入学児童を迎え、入学式を行いました。担任紹介や氏名点呼が行われました。
    日南市教育委員会より、教科書授与と記念品贈呈とともに、お祝いの言葉をいただきました。
    学校を代表して、6年生がお祝いの言葉と歌のプレゼントを行いました。一緒に歌っていた新入生もいました。
    令和6年度も429名の全児童がそろいました。楽しい学校生活をどんどん送っていきましょう。

  • 2024-04-05
    2024年4月 (1)令和6年度 新任式・始業式
    2024年4月 (1)令和6年度 新任式・始業式投稿日時 : 13:07
    令和6年度の吾田小学校ホームページは、今日から更新していきます。どうぞよろしくお願いします。
    4月1日(月)には、本校に2名の新規採用教職員がいましたので、市教育長から辞令を交付していただきました。
    4月5日(金)には、12名の転入教職員との出会いの式である新任式を行いました。
    先生方一人一人にあいさつをいただきました。児童代表歓迎の言葉と全校児童による歓迎の歌の発表がありました。
    また、4名の転入児童の紹介の後に、学級担任の発表を行いました。いよいよ新学年がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    2024年3月 (13)離任式
    2024年3月 (13)離任式投稿日時 : 03/28
    3月28日(木)には、転任や退職される先生方とのお別れの式である離任式が行われました。
    吾田小学校を離れられる先生方一人一人から、温かいメッセージをいただきました。
    児童代表の言葉でも、先生方一人一人に対する感謝の言葉が込められていました。
    令和5年度の学校ホームページの更新も、本日までとします。閲覧していただき、誠にありがとうございました。

  • 2024-03-26
    2024年3月 (12)修了式
    2024年3月 (12)修了式投稿日時 : 11:53
    3月26日(火)には、桜坂のソメイヨシノが開花したり、桜坂の上に虹が出ていたりしていました。
    本日は、終了式です。各学年の代表児童に修了証を手渡しました。校長の話では、次学年に向けての話でした。
    1年生と5年生の代表児童の作文発表もあり、今の学年でがんばったことをみんなに伝えていました。
    生徒指導主事からは、春休みに気をつけることの指導がありました。春休みを安心・安全に過ごしましょう。
    修了式後には、映画感想文や「日南市旅する読書」の表彰も行われました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立吾田小学校 の情報

スポット名
市立吾田小学校
業種
小学校
最寄駅
日南駅
住所
〒8870000
宮崎県日南市大字戸高1135
TEL
0987-23-1129
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1203/
地図

携帯で見る
R500m:市立吾田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月01日14時33分45秒