R500m - 地域情報一覧・検索

市立みどり小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市西長戸町の小学校 >市立みどり小学校
地域情報 R500mトップ >三津浜駅 周辺情報 >三津浜駅 周辺 教育・子供情報 >三津浜駅 周辺 小・中学校情報 >三津浜駅 周辺 小学校情報 > 市立みどり小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立みどり小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立みどり小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立みどり小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-29
    クリーンみどり(1年生)
    クリーンみどり(1年生)2025年6月27日 15時34分
    6月27日(金)晴れ
    1年生が、「クリーンみどり」で校内のみどり公園をきれいにしました。草引きや落ち葉拾いなど、自分たちでできることを探して頑張りました。
    活動時間は、25分ほどですが、途中、水分補給の時間もとりました。
    1年生全員で集めた草などの重量は、7kgになりました。
    来週以降、2年生以上も「クリーンみどり」の活動を行います。みんなの学校を、みんなできれいにします。7576
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    縦割り清掃開始
    縦割り清掃開始2025年6月23日 15時38分
    6月23日(月)雨/曇り
    今日から縦割り清掃が開始しました。6年生が1年生を、5年生が2年生を迎えに行きます。3、4年生は、自分たちで縦割り班の教室へ移動します。
    グループごとに話し合って、担当する場所や役割を確認して、担当を決めていきました。
    分担が決まったら、掃除の開始です。高学年が低学年に優しく教えながら、スタートです。
    今日から11月までの担当となります。みんなで協力しながら、学校をきれいにしていきましょう。72
    続きを読む>>>

  • 2025-06-23
    縦割り班結成式・縦割り班遊び
    縦割り班結成式・縦割り班遊び2025年6月20日 16時39分
    6月20日(金)晴れ
    今日は、縦割り班結成式を行いました。縦割り班ごとに、決められた教室に移動して、テレビ放送で、結成式を行いました。まず、各グループ長からブロックマスコットが発表ありました。マスコットをデザインした人のインタビューもありました。
    その後は、各教室で、グループごとに自己紹介をしたりゲームをしたりしました。
    これから1年間、一緒に掃除をしたり力を合わせて運動会や縦割り遊びを行ったりします。70710

  • 2025-06-17
    プール開き(2年生、山桃、4年生、水泳部)
    プール開き(2年生、山桃、4年生、水泳部)2025年6月17日 17時16分
    6月17日(火)晴れ
    今日は、天気も良く、いろいろな学年で、プール開きを行いました。代表者が、今年の目標を発表した後、準備体操をして、プールでの活動開始です。
    低学年は水に慣れることをめあてに頑張っています。
    中学年は、自分なりのめあてをもって、泳ぐことに挑戦しています。
    水泳部の活動も始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    プール開き(5年生)
    プール開き(5年生)2025年6月13日 20時50分
    6月13日(金)曇り
    午前中は気温が上がらず、プール開きができませんでした。午後からは気温も上がり、5年生がプール開きを行いました。
    準備体操や入水の仕方を確認しました。水に体を慣らした後は、現在の泳力調査を行いました。
    最後は、みんなでうずまきを作りました。風が吹くと、少し肌寒かったけど、これから水泳学習も頑張ります。6566

  • 2025-06-10
    人権参観日・引き渡し訓練
    人権参観日・引き渡し訓練2025年6月10日 17時36分
    6月10日(火)雨
    今日は、人権参観日と引き渡し訓練がありました。参観授業では、人権教育に視点を当てた授業を行いました。
    思いやりについて考えたり、友達のよさを見つける活動を行ったりしました。
    引き渡し訓練は、雨天のため教室の前で引き渡しを行いました。お家の人と子供たちがペアとなって、帰宅していきました。
    たくさんの御参観及び訓練参加、誠にありがとうございました。6162
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    修学旅行だより12(解散式)
    修学旅行だより12(解散式)2025年5月23日 20時35分
    5月23日(金)晴れ
    2日間の修学旅行を終えて、学校で解散式をしました。
    98名全員参加で、全員でゴールできた充実の旅行となりました。
    6年生全員、すてきな思い出ができました。393394

  • 2025-05-21
    学校花壇コンクール 2年連続 市長賞受賞
    学校花壇コンクール 2年連続 市長賞受賞2025年5月21日 18時12分
    5月21日(水)曇り/雨
    今日の朝の時間に、学校花壇コンクールの表彰式がありました。2年連続で最高賞である市長賞を受賞です。
    副市長さんから栽培委員会の委員長と副委員長に賞状と目録を渡していただきました。野志市長さんのメッセージも読んでいただき、これからも花を大切に育てていこうと思いました。381382

  • 2025-04-29
    ふりこの実験(5年生 理科)
    ふりこの実験(5年生 理科)2025年4月28日 11時24分
    4月28日(月)曇り/雨
    5年生の理科は、ふりこの原理について学習しています。今日は、実験をしていました。
    ふりこの長さや重さなどを変えると、1往復の時間は変わるのか調べていました。
    役割を分担しながら、グループで協力して実験を進めていました。359360

  • 2025-04-25
    音楽部の活動
    音楽部の活動2025年4月24日 18時23分
    4月24日(木)晴れ
    みどり小学校には、音楽部があります。4年生以上の希望者が参加して、放課後、練習をしています。
    トランペット、アルトホルン、トロンボーン、ユーフォニウム、チューバ、打楽器などの楽器で演奏します。
    音楽室やみどり広場を使って練習をしています。
    自分たちの演奏力を高めるために、みんなで心を合わせて、音を合わせてがんばります。357358
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立みどり小学校 の情報

スポット名
市立みどり小学校
業種
小学校
最寄駅
三津浜駅
住所
〒7918017
愛媛県松山市西長戸町493-2
TEL
089-926-0456
ホームページ
https://matsuyama-midori-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立みどり小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒