募金へのご協力ありがとうございました(6年生)
2024年2月26日 13時23分
先日の参観日では、6年生がそれぞれ命に関することを調べ、考えたことを発表しました。
その中で、能登半島地震の被害状況を知り、何か自分たちにできることはないかと考え、
募金活動を実施しました。全校児童のみなさん、教職員、参観日に来られた保護者・地域
の方々にご協力いただきました。集まった募金は、本日、日本赤十字社愛媛支部へお渡ししました。
また、同時に飢餓について発表したグループは、ユニセフあての募金活動をしました。
そちらの募金は、ユニセフに振り込ませていただきました。
能登半島地震義援金:66,509円
ユニセフへの募金:5,696円
ご協力、本当にありがとうございました。
739
2月26日(月)
・うますぎ びびんな ビビンバ丼
・たまごスープ
・ヨーグルト
今日の「うますぎ びびんな ビビンバ丼」は、坂本小学校6年生が考えた愛媛FC応援給食の献立です。お肉の代わりにヘルシーでカルシウムたっぷりの豆腐を使っています。また、野菜はほうれんそうやにんじん、もやし、しいたけも入っていて、栄養満点のメニューです。
愛媛FC応援給食の『うますぎ びびんな ビビンバ丼』を残さず食べて、今季J3で優勝した愛媛FCを、これからもみんなで応援していきましょう。