R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉海小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市吉海町八幡の小学校 >市立吉海小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立吉海小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉海小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立吉海小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉海小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-20
    1学期終業式
    1学期終業式2024年7月19日 10時12分
    1学期の終業式が行われました。
    まず、二人の代表児童から1学期を振り返っての発表がありました。学習のことや挨拶のこと、委員会活動のことなど、頑張ったことをたくさん紹介してくれました。
    次に、校長先生から夏休みについて、①家族の一員としてお手伝いをすること。②自分から挨拶をすること。③宿題は早めに終わらせること。そして、充実した夏休みになるようにしてくださいというお話がありました。
    生徒指導主事からは、「自分の命を大切にし、守ること」、「公共の場で、思いやりの気持ちを持って、ルールやマナーを守ること」。そして、楽しい夏休みにしてくださいというお話がありました。
    学級活動を終え、1学期最後の集団下校を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    学校の様子
    学校の様子2024年7月12日 15時47分
    今日は、昨日から雨が降り続いたため、土砂災害の危険性が高まり、臨時休業となりました。
    徐々に天気は良くなってきていますが、依然、川や水路は増水しています。山から水が流れてきている所もありました。
    明日から、3連休が始まります。
    楽しい夏休みを迎えられるよう、けがや事故のないよう気を付けて過ごしてください。
    また、火曜日に元気なみなさんに会えるのを心待ちにしています。17650
    続きを読む>>>

  • 2024-07-11
    1・2年生の音楽と図工の授業
    1・2年生の音楽と図工の授業2024年7月10日 11時29分
    今日も猛暑が続きますが、1・2年生は暑さに負けず学習に励みました。
    音楽の授業で「海」をきれいな声で歌っていました。まるで、南国の景色が浮かんでくるようです。1年生は、初めて鉄琴や木琴にも挑戦し、練習を頑張っていました。
    図工の授業では、身近にあるものを使って、おどろいた顔を作っています。
    今日は、仕上げの色塗りをしました。丁寧に色を塗って、立体感のある作品に仕上げていきました。176317647月10日の給食2024年7月10日 13時20分
    トマト豚汁
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    朝会&調理実習(6年生)がありました!
    朝会&調理実習(6年生)がありました!2024年7月5日 17時47分
    今日の朝会では、校長先生が吉海小学校や吉海地域にある植物についてのお話や、吉海小学校の良い所を紹介してくださいました。いつも児童のみんなが書いてくれる、『吉海小学校いいとこ発見!』がとても楽しみだと話してくださいました。また、靴箱の靴がきれいに並んでいるのもとても気持ちが良く、素晴らしいと褒めてくださいました。続けていきたいですね。
    6年生は、調理実習で『スクランブルエッグ』と『野菜炒め』を作りました。班ごとに力を合わせて作ります。包丁を持つ手もしっかりと、楽しく美味しく出来上がりました。ぜひ、夏休みには、おうちでも作ってみてくださいね。176017617月8日の給食2024年7月8日 13時35分
    もずくスープ
    ゴーヤのかき揚げ
    アーモンド和え
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    1年生 学習の様子
    1年生 学習の様子2024年5月29日 17時07分
    1年生もタブレット端末を使った学習に取り組んでいます。
    今日は、ロイロノートを活用して、先日、撮影したアサガオの観察カードを書きました。
    最初のころは、自分で「アカウント」や「パスワード」を打ち込むなど、慣れないキーボードにどきどきしながらの操作でしたが、今ではずいぶん慣れ、上手に使えるようになってきました。
    これからもタブレット端末を有効に活用して授業を進めていきたいです。173117322024年5月29日 13時22分
    コッペパン
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    5・6年生体育 バスケットボール
    5・6年生体育 バスケットボール2024年5月27日 17時38分
    2時間目に5・6年生の体育がありました。
    今日からバスケットボールです。
    ドリブル、パス、シュートの練習を丁寧に行いました。
    体育の後は、真っ赤な顔をして汗びっしょりになるくらいに、みんな一生懸命取り組みました。
    次回からは、ミニゲームをする予定です。17305月27日の給食2024年5月27日 13時10分
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    修学旅行解散式
    修学旅行解散式2024年5月24日 20時41分
    2日間の修学旅行を終えて、無事に吉海小学校に帰ってきました。
    一つ一つの活動で、ルールやマナーを守り、充実した修学旅行となりました。
    解散式も、一人一人が役割をしっかりと果たしていました。
    6年生のみなさん、2日間ゆっくり休んで、吉海小学校の代表として来週からも頑張ってください。保護者の皆様、お迎えありがとうございました。172817295月24日今日の学校給食2024年5月24日 13時08分
    五目チャーハン
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    北淡震災記念公園
    北淡震災記念公園2024年5月23日 17時01分
    今日、最後の見学場所、北淡震災記念公園を訪れました。実物の断層や家屋を見ることができ、地震の恐ろしさを感じることができたようです。172317245月23日の給食2024年5月23日 13時09分
    鶏団子汁
    鰆の西京焼き
    アーモンドあえ131

  • 2024-05-22
    初夏の運動場にて
    初夏の運動場にて2024年5月22日 14時08分
    初夏を感じる季節となりました。
    子供たちは、今日も業間体育で楽しく体を動かし、体力の向上に努めていました。
    低学年は、ITスタジアムの「スローアンドキャッチ」の練習をしていました。
    中学年は、サーキットトレーニングで、登り棒、タイヤ跳び、鉄棒にチャレンジしていました。
    高学年は、音楽に合わせてリズムダンスを楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    新体力テスト「握力」「長座体前屈」
    新体力テスト「握力」「長座体前屈」2024年5月20日 18時07分
    5・6年生は、テスト項目「握力」と「長座体前屈」に取り組みました。
    昨年の記録を見て自分の目標を立て、力いっぱい挑戦しました。
    まずは、準備運動……「節々がギシギシする~!」と言いながら体をほぐしていました。
    そして測定。
    測定後、1年間の成長を実感し、笑顔で報告に来る姿が輝いていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立吉海小学校 の情報

スポット名
市立吉海小学校
業種
小学校
最寄駅
波止浜駅
住所
〒7942110
愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL
0897-84-2609
ホームページ
https://yoshiumi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吉海小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒