R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉海小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市吉海町八幡の小学校 >市立吉海小学校
地域情報 R500mトップ >波止浜駅 周辺情報 >波止浜駅 周辺 教育・子供情報 >波止浜駅 周辺 小・中学校情報 >波止浜駅 周辺 小学校情報 > 市立吉海小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉海小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立吉海小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吉海小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-19
    自然の家だより⑨
    自然の家だより⑨2024年5月17日 15時00分
    2日間の宿泊体験活動を終え、全員元気に帰校しました。
    解散式では、代表児童が「自然の家の思い出を大切にし、みんなと協力して学校生活をより良くしていきます」と、力強く決意を発表しました。
    お世話になった方への感謝を忘れず、これからの学校生活に活かしていってくれることを期待しています。171517165月17日の給食2024年5月17日 13時33分
    麦ごはん
    グリーンカレー
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    少年自然の家1日目
    少年自然の家1日目2024年5月16日 08時47分
    5年生の少年自然の家の活動が始まりました。
    全員、元気に出発式を終え、吉海小学校を出発しました。
    2日間、活動を楽しんできてください。1707

  • 2024-05-15
    学校の様子
    学校の様子2024年5月15日 10時07分
    さわやかな天気の毎日が続いています。
    ただ、気温の変化が大きく、子供たちの体調には十分気を付けながら教育活動を行っています。明日から、5年生が大三島少年自然の家に行きます。来週は、6年生が修学旅行です。子供たちが万全の体調で活動できますよう、ご家庭におかれましても体調管理をお願いいたします。
    授業の様子です。
    児童玄関前と体育館への通路、体育館横のスロープの工事が進んでいます。
    この他にも、児童玄関と体育館玄関のバリアフリートイレ工事も行われています。17065月15日の給食2024年5月15日 13時13分
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    6年理科 物の燃え方
    6年理科 物の燃え方2024年5月14日 18時39分
    今日は、燃焼前と後では空気の成分は、どのように変化するかを調べる実験をしました。
    ふたをしたビンの中でろうそくを燃やし、燃焼前と後の気体の割合を気体検知管で測定しました。
    各班の結果から平均を求めると、酸素が約6%減少し、二酸化炭素が約1%増加していました。
    意外と酸素が残っていることから、物が燃えるには酸素を供給し続けることが必要なことを理解していました。17055月14日の給食2024年5月14日 13時05分
    コッペパン
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    5月13日の給食2024年5月13日 13時08分ごはん
    5月13日の給食2024年5月13日 13時08分
    ごはん
    豚汁
    大豆とごぼうの甘辛揚げ
    かにかまサラダ123

  • 2024-04-26
    6年生外国語
    6年生外国語2024年4月26日 16時49分
    今日はALTの先生と一緒に外国語の授業をしました。
    今年から来られている先生に向けて、友達の誕生日や得意なことなどを紹介しました。
    これまでに学習してきた表現を上手に使って伝えることができました。169616974月26日の給食2024年4月26日 13時17分
    麦ごはん
    ポークカレー
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    1・2年生 学校探検
    1・2年生 学校探検2024年4月24日 19時43分
    生活科の学習で、1.2年生は学校探検をしました。2年生が1年生をいろいろな教室に案内し、どのような教室なのかを優しく教えていました。2年生の優しい行動、1年生の学ぼうとする意欲を見ることができた、すばらしい活動になりました。16954月24日の給食2024年4月24日 13時02分
    ごはん
    けんちん汁
    春キャベツのメンチカツ
    おかかあえ113
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    3・4年生の様子
    3・4年生の様子2024年4月23日 17時13分
    今年度も3・4年生は、一つの学級で学ぶ複式学級として、元気いっぱいに過ごしています。
    帰りの支度を終わらせた子供たちは、友達を手伝ったり戸締りをしたりして、てきぱきと準備ができました。
    帰りの会では、スマイル係が楽しいクイズを出して、みんな大盛り上がり。
    3年生も4年生も、お互いの良いところをどんどん吸収して、笑顔で毎日を過ごすことができたら良いなと思います。
    明日も、元気に学校へ来てくださいね
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    4月23日の給食2024年4月23日 12時06分きなこ揚げパン
    4月23日の給食2024年4月23日 12時06分
    きなこ揚げパン
    ファイバースープ
    五目ビーフン
    タンゴール1120

  • 2024-04-22
    島四国遠足
    島四国遠足2024年4月22日 14時49分
    心配された雨も上がり、今年も島四国遠足を実施することができました。
    地域に伝わる遍路文化を学び、お接待の温かさに感謝しながら、どの学年も無事に巡礼することができました。
    <1・2年 幸、津倉、本庄方面>
    <3・4年 亀山方面>
    <5・6年 南浦、名駒、正味、水場、下田水方面>
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立吉海小学校 の情報

スポット名
市立吉海小学校
業種
小学校
最寄駅
波止浜駅
住所
〒7942110
愛媛県今治市吉海町八幡157
TEL
0897-84-2609
ホームページ
https://yoshiumi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吉海小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒