鳥の巣箱掛け~4年生~
2024年2月9日 12時52分
2月9日(金)今日の3時間目と4時間目に、4年生が総合的な学習の時間で地域の山へ鳥の巣箱掛けに行きました。巣箱も自分たちで作りました。過去の先輩たちが作った巣箱の様子も併せて見ることもできました。地域の鳥博士の先生と巣箱を安全に取り付けていただいた四電工の皆様、大変お世話になりました。また、巣箱の中から、今日はムササビの赤ちゃんを見ることもできたそうです。まだ、目が開いてない状態だったそうです。新たな巣箱にも、地域の鳥や渡りの鳥が利用してくれて、野鳥が上手に育っていくことを祈っています。そして、我がふるさと肱川をこれからも大切に守りたいと思います。
174
175
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。