R500m - 地域情報一覧・検索

市立肱川小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市肱川町山鳥坂の小学校 >市立肱川小学校
地域情報 R500mトップ >五十崎駅 周辺情報 >五十崎駅 周辺 教育・子供情報 >五十崎駅 周辺 小・中学校情報 >五十崎駅 周辺 小学校情報 > 市立肱川小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立肱川小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-26
    令和6年2
    令和6年2しいたけ植菌教室~4年生~2024年1月26日 14時25分
    1月26日(金)今日の午後は、4年生が総合的な学習の時間で地域の森林組合、肱川流域林業振興課の皆さんからシイタケについていろいろ教わった後、クヌギの木にドリルで穴をあけ、シイタケの種を金づちでたたき、伏せました。地域の特産品シイタケについて、身近に学習することができました。今日植えたのがシイタケになるのは、年後だそうです。楽しみです。165166

  • 2024-01-18
    null
    0卒業写真撮影2024年1月17日 11時25分
    1月17日(水)今日の中休みに、6年生の卒業写真を撮影しました。全員出席していたので、笑顔で撮ることができました。着々と卒業への準備が進んでいます。凛々しい姿と成長した姿に、嬉しさや寂しさが混じります。162

  • 2024-01-16
    ALTとの学習「この色なあんだ?」
    ALTとの学習「この色なあんだ?」2024年1月16日 10時23分
    1月16日(火)今日の1時間目は、楽しい声が1年生教室から聞こえてきました。今年初めてのALTとの交流を1年生と2年生がしていました。テーマは「色」です。ALTの先生が色の発音をして、子供たちが自分の身の回りの物で色あてをしていました。新しい言葉を習う楽しさですね。体を通して楽しく交流をしていました。サンキュウ!!160161

  • 2024-01-11
    寒さの中で~4年生理科~
    寒さの中で~4年生理科~2024年1月11日 12時52分
    1月11日(木)今日の3時間目には、4年生がグランドで何かを観察していました。理科の学習で「寒さの中で生き物たちはどうしているか?」土の中や木の中や草の中を観察していました。タブレットで写真を撮り、冬眠中の昆虫を見つけたようでした。生き物たちも寒さの中で、頑張って生きているんだね。157158