R500m - 地域情報一覧・検索

市立川滝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市川滝町下山の小学校 >市立川滝小学校
地域情報 R500mトップ >箕浦駅 周辺情報 >箕浦駅 周辺 教育・子供情報 >箕浦駅 周辺 小・中学校情報 >箕浦駅 周辺 小学校情報 > 市立川滝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川滝小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立川滝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川滝小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-25
    プール開き
    プール開き2025年6月25日 11時24分
    子どもたちが楽しみにしていたプール開き。
    朝から、ニコニコで登校してきました。
    プール開きでは、校長先生から「命を大切にすること」「あきらめないでチャレンジすること」についてお話がありました。
    その後、低学年と高学年に分かれ、いよいよプールに入ります。
    泳ぎが得意でも、得意でなくても、みんなプールが大好きです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    PTA資源回収、お世話になりました
    PTA資源回収、お世話になりました2025年6月22日 09時42分
    PTA資源回収、大変お世話になりました。保護者や地域の皆様、そして、卒業生のご協力により、大変スムーズに行うことができました。川滝小学校の児童たちも、よく働いていました。改めて、地域力の高さに感心させられました。
    みなさん、ありがとうございました。12181219

  • 2025-06-13
    「とびばこ」とべるかな?
    「とびばこ」とべるかな?2025年6月12日 10時54分
    今日も、川滝は雨になりました。
    こうなると、そろそろ青空が恋しくなってきます。
    そんな日でも、川滝っ子は元気に体育の授業を行っていました。
    今日は「とびばこ」です。
    低学年と高学年、それぞれに違うとび方を学習していました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    プール清掃についてですが、連日の雨と気温が低いことから、児童の体調を最優先に考慮し、全体では行わない・・・
    プール清掃についてですが、連日の雨と気温が低いことから、児童の体調を最優先に考慮し、全体では行わないことにしました。(4・5・6年生は来週、修学旅行も控えています。)今年度は、教職員で少しずつ行っていきます。お手伝いにご協力いただける予定だった皆様、ありがとうございました。まだまだ、行事がありますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。救命救急講習会(職員研修)2025年6月11日 16時11分
    四国中央市消防本部の方をお招きし、職員のための救命救急講習会を行いました。胸骨圧迫、AEDの使用法など、使う場面がないことが1番ですが、もしもの時には、今日学んだことを生かし、「命」を救うために、落ち着いて、そして、チームで行動したいと思います。
    何よりも、日頃からの未然防止を第一に日々の教育活動に取り組んでいきたいと思います。
    お忙しい中、お越しくださった消防本部の皆様、ありがとうございました。11961197

  • 2025-05-24
    こころのお天気
    こころのお天気2025年5月23日 13時10分
    給食が終わった後、1・2年生が養護の先生とお話をしていました。
    みんながとても一生懸命に話を聞いているので、近くに行ってみました。
    廊下に掲示されている、「こころのお天気」について、先生がお話をしてくださっていました。
    みんな、とても真剣に聞いています。
    お空に晴れの日や雨の日があるように、こころにも晴れの日や雨の日があります。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    じゃんけんうた(朝の音読)
    じゃんけんうた(朝の音読)2025年5月21日 08時32分
    8時のチャイムが鳴ると同時に、「じゃんけんじゃがいもさつまいも!」大きな声が響いてきました。
    これは、何かとっても楽しいことが起きているに違いない!そう思って急いで行くと、朝の音読タイムでした。
    今日のお題は「じゃんけんうた」とってもおもしろい詩です。
    子どもたちは、生き生きと大きな声で、先生に続いて読んでいます。
    一通り音読したら、半分に分かれたり「たけのこ読み」をしたり、早読みに挑戦したり。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    運動会のダンスが仕上がってきました!
    運動会のダンスが仕上がってきました!2025年5月16日 14時53分
    天気予報が次々に変わる中、川滝小学校では公民館と相談の上、運動会を体育館で行うことに決めました。
    今日は朝から、体育館バージョンのダンスや競技の練習を頑張っていました。
    雨の日には雨の日の、晴れの日には晴れの日の過ごし方があります。
    もしかしたら、また天気予報が変わって、当日は晴れるかもしれませんが、保護者や地域の皆様に、息遣いまで感じられる近い距離で、子どもたちの躍動を見ていただけるのもいいのではないかなと思います。
    保護者の皆様、地域の皆様、少し狭くてご不便をおかけするかもしれませんが、子どもたちは張り切っています。どうぞ、日曜日は川滝小学校体育館へお越しくださいね!11771178
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    昼休み!
    昼休み!2025年5月13日 18時35分
    今日は、久しぶりに全員そろって外遊びをしていました。
    14名しかいない川滝小学校、運動場も遊具も、「待ち時間ゼロ」です!
    学年を超えて思い思いに楽しんでいました。
    お天気が良くて、気持ちのいい風が吹いていました。11741175

  • 2025-05-07
    授業の様子
    授業の様子2025年5月2日 09時56分
    1・2年生は、算数の時間でした。
    画面を見て、元気に手を挙げる1年生と、丁寧にノートを取る2年生。
    複式学級なので、国語や算数の時間は、学年別に背中合わせで学習しています。
    3・4年生は、国語の時間でした。
    2年生で習った漢字の復習をする3年生と、先生の話を真剣に聞く4年生。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-24
    1ねんせいをむかえる会
    1ねんせいをむかえる会2025年4月23日 12時41分
    3校時、「1ねんせいをむかえる会」が行われました。
    2年生は、3名の1年生それぞれのいいところを書いた「かがやきカード」をプレゼント。
    3・4年生は、手作りのメッセージ入り「メダル」をプレゼント。
    5・6年生からは、学校行事の紹介と、そして全校ゲームを実施してくれました。
    最後の感想発表では、「1年生がうれしそうでよかった」という声もありました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立川滝小学校 の情報

スポット名
市立川滝小学校
業種
小学校
最寄駅
箕浦駅
住所
〒7990127
愛媛県四国中央市川滝町下山1910
ホームページ
https://kawataki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立川滝小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年10月11日23時39分27秒