R500m - 地域情報一覧・検索

市立土居小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市土居町土居の小学校 >市立土居小学校
地域情報 R500mトップ >伊予土居駅 周辺情報 >伊予土居駅 周辺 教育・子供情報 >伊予土居駅 周辺 小・中学校情報 >伊予土居駅 周辺 小学校情報 > 市立土居小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立土居小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立土居小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立土居小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-23
    (お知らせ)リーディングDXスクール協力校に認定されました。
    (お知らせ)リーディングDXスクール協力校に認定されました。人権・同和教育地域参観日2025年6月22日 15時50分
    人権・同和教育地域参観日を行いました。子どもたちはどの学年も真剣に授業に臨み、みんなが笑顔で生活できるために自分には何ができるか考えていました。授業の後には、元中学校教員の中矢匡様による「地球の上に生きる~80か国で出会った人々~」という演題で講演を行っていただきました。ご自身の旅の経験から感じたことや見てきたことを5、6年生の児童にも分かりやすくお話してくださいました。今、自分が生きていることに感謝し、これからも自分と周りの人の命を大切にできる子どもたちを育てていきたいです。講演会の後には、学年懇談会を行いました。各学年、テーマごとに話し合っていただきました。230231

  • 2025-06-17
    プール開き!
    プール開き!2025年6月16日 19時06分
    先週の雨天により延期になっていたプール開きが、やっとできました。この日を楽しみにしていた子どもたちは、とってもうれしそうでした。今日は気温も高く、プールの中の水がとても気持ちよかったです。225226

  • 2025-06-07
    ◇ ペーパーティーチャー研修会のお知らせ
    ◇ ペーパーティーチャー研修会のお知らせ頑張ってます2025年6月6日 16時49分
    早いもので、もう6月です。5月に植えた、ひまわりやほうせんか、ヘチマ、野菜や朝顔がすくすくと育っています。子どもたちも、学習に一生懸命頑張っています。219220

  • 2025-05-25
    全校朝会
    全校朝会2025年5月23日 13時15分
    代表委員会の発表と生徒指導主事からの話がありました。今月の代表委員会のめあては、「身の回りを清潔にしよう。」です。各クラスのめあてと各委員会からの発表がありました。続いて、生徒指導主事から①廊下や階段を走らず歩く、②登下校は、道を1列で歩く、➂地域の方に元気良く挨拶をすることの話がありました。みんなが気持ち良く、安全に生活できるようにしましょう。
    運動会の時の落とし物の眼鏡を預かっています。お心当たりの方は、土居小学校職員室までご連絡ください。197198

  • 2025-05-18
    予定どおり運動会を行います。
    予定どおり運動会を行います。2025年5月17日 14時36分
    本日、予定どおり運動会を実施します。
    8時30分開会です。早朝からたくさんのご協力をいただき、誠にありがとうござました。193194

  • 2025-05-09
    全校練習
    全校練習2025年5月9日 17時13分
    運動会まで、1週間余りとなりました。今日は、雨で運動場が使えなかったので、体育館で開会式や閉会式、ラジオ体操の練習をしました。みんな、一生懸命頑張っていました。運動会当日を、楽しみにしてくださいね。1891900
    0

  • 2025-04-17
    はじめての給食!
    はじめての給食!2025年4月17日 08時43分
    1年生は小学校に入学して、初めての給食です。まず、栄養教諭の先生から給食についてのお話がありました。準備と片付けは、6年生がお手伝いしてくれました。配膳の仕方や片付け方など、優しく教えてもらいました。これからも、おいしい給食をたくさん食べてくださいね。1781790

  • 2025-04-15
    新学期4日目!
    新学期4日目!2025年4月11日 14時48分
    新学期が始まり4日目です。1年生は、かばんの片付け方やロッカーの整理整頓の仕方など、先生が話していることをしっかり聞いていました。2時間目には、地区児童会を行いました。集団登校のきまりを確認し、安全に登下校するきまりについて話し合い、確認しました。給食では、みんなおいしそうに食べていました。朝からの雨も上がり、昼休みには、産まれたばかりのうさぎを見たり、学年関係なくみんなで仲良く遊んだりする姿が見られました。新学期が始まって1週間。心も体も疲れていると思います。土日は、ゆっくり体を休めて、月曜日には、また、元気に登校してくださいね。176177

  • 2025-02-24
    クラブ活動
    クラブ活動2025年2月21日 16時19分
    4〜6年生が楽しみにしているクラブ活動も残りわずか。回数を重ねるたびに、異学年の子どもたちが仲を深めながら、協力して活動してきました。来週は3年生がクラブ活動の様子を見学します。どのクラブも魅力的に映るでしょう。158159

  • 2025-02-17
    第2回全校フリートークを行いました。
    第2回全校フリートークを行いました。2025年2月14日 17時31分
    第2
    回全校フリートーク行いました。今回はお題に対する賛成、反対の意見を、理由を付けてしっかり相手に伝えることを目標にしました。2問、校長先生から出題されました。「昼休み1時間にします。でも、下校時間は遅くなります。」「土居町に巨大遊園地を作ります。でも、たくさんの人が来て混むかもしれません。」でした。子どもたちは、賛成や反対の理由をしっかり考え、友達に伝えていました。また、友達の意見を聞いて考えが変わる子もいました。和気あいあいと楽しく活動する中で、話す力や聞く力が高まってほしいと思っています。156

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立土居小学校 の情報

スポット名
市立土居小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予土居駅
住所
〒7990711
愛媛県四国中央市土居町土居1580
TEL
0896-74-2029
ホームページ
https://shikokuchuo-doi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立土居小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒