R500m - 地域情報一覧・検索

町立石畳小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県喜多郡内子町の小学校 >愛媛県喜多郡内子町石畳の小学校 >町立石畳小学校
地域情報 R500mトップ >伊予立川駅 周辺情報 >伊予立川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予立川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予立川駅 周辺 小学校情報 > 町立石畳小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立石畳小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-28
    お別れ遠足に行ってきました
    お別れ遠足に行ってきました2025年2月28日 17時04分
    2/28(金)お別れ遠足で、「ポエムスーツパーク」「とべ動物園」へ行ってきました。
    「ポエムスイーツパーク」では、説明を受けながら製造過程を見せていただきました。その後事前に予約をしていたスイーツを食べたり、牛の乳しぼり体験をしたり、足湯につかったりして楽しみました。
    その後動物園へ。今年は巳年。蛇をしっかり見ておこうと一番初めにスネークハウスへ入りました。お弁当を食べた後は自由行動でしたが、「一人にはならない」「迷子にならない」という約束を守って、みんなグループで楽しく動物を見て回りました。下学年の手をつないで歩く姿はとても微笑ましかったです。
    昼前からは雨も上がり、けがや事故もなく楽しい遠足となりました。よい思い出ができました。115911602025/02/28お別れ遠足に行ってきました0

  • 2025-02-21
    情報モラル教室・校内マラソン大会お世話になりました。
    情報モラル教室・校内マラソン大会お世話になりました。2025年2月21日 16時00分
    今回の参観日は、大洲警察署生活安全課の方を招いて情報モラル教室を行いました。今や小学生の60%がスマホや携帯を持つ時代です。本校の児童にスマホを持っている児童はいませんでしたが、YouTubeを見たり、オンラインゲームをしたり、どちらかは経験があるようでした。講師の方から、SNSに潜む危険や、家庭でSNSやゲームの使い方についてしっかり話し合い、ルールを決めること。そしてそのルールを守って使うことの大切さを教えていただきました。今回、親子で話を聞くことができたのはとてもよかったと思います。
    情報モラル教室の後は、校内マラソン大会です。子供たちの安全確保のために保護者の方が伴走をしてくださいました。応援の力も借りて、子供たちはみんな自己ベストを更新、今までの記録より50秒も早くなった児童もいました。よく頑張りました。
    保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。そして一緒に走ってくださった方々、お疲れ様でした。115711582025/02/21情報モラル教室・校内マラソン大会お世話になりました。管理者

  • 2025-02-19
    授業の様子
    授業の様子2025年2月18日 10時21分
    三寒四温といいますが、今週は寒い日が続きます。今朝は雪が舞っていました。
    3学期も残すところ20日余りとなりました。どの学年もまとめの学習に入っています。
    2年生が箱づくりをしている隣で、1年生は習ったことの復習をしていました。
    4年生が社会をしている間、3年生はテストをしていました。終わったらしっかり見直しをし、その後算数の練習問題をしたり、読書をしたりと自分たちで学習を進めていました。
    6年生の国語では、自分の将来についてスピーチを行う準備をしていました。先生から配られたシートを使って自分の考えをまとめていました。この時期になると今までの自分を振り返ったり、将来の自分の夢描いたりする学習が多くなります。1156
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    授業風景・夢わくWORKフェスタ
    授業風景・夢わくWORKフェスタ2025年2月14日 10時25分
    2時間目の様子です。
    1・2年生は音楽の時間です。木琴で和音を奏でたり、太鼓でリズムをとったりして、ピアノ伴奏に合わせて楽しそうに演奏していました。
    3・4年生は国語の時間。3年生は、宝島の地図の絵を見て想像を膨らませ、物語を作っていました。おもしろいお話ができていました。
    6年生は卒業まで残すところ25日となりました。中学校へ進学した自分を描きながら、大切にしたい言葉を考えていました。タブレットを使った学習も今では見慣れた光景になりました。付箋機能を使って自分の思いついたことや考えを記録していき、最後に作文にまとめるようです。
    県下の6年生を対象とした「夢わくWORKフェスタ」がありました。愛媛県の企業の紹介やジョブチャレに参加した中学生の発表がありました。ジョブチャレに関心を持ち、接客業をやってみたいと感想を話していました。115411552025/02/14授業風景・夢わくWORKフェスタ管理者
    続きを読む>>>

  • 2025-02-09
    スキー教室
    スキー教室雪合戦2025年2月7日 16時07分
    今朝は銀世界、運動場も真っ白。雪がやみ日も差してきた頃、子どもたちは雪合戦をして楽しみました。1152

  • 2025-02-06
    授業の様子 Part2
    授業の様子 Part22025年2月5日 14時56分
    3・4年生は国語の授業、説明文の学習をしていました。形式段落に小見出しを付けて、文章の構成を考えていました。
    6年生は卒業アルバを作成中。思い出の写真をどれにしようか、レイアウトをどうしようか、悩みますよね。世界にたった一つのアルバムを作るわけですから。すてきなアルバムができることでしょう。
    愛媛県下では大雪警報が出てお休みの学校がある中、本校石畳では、晴れ間も見えました。11512025/02/05授業の様子 Part2

  • 2025-02-05
    授業の様子
    授業の様子2025年2月4日 11時07分
    図工では版画を作成中!! 今日刷り上がった作品はこちらです。114911502025/02/04授業の様子管理者

  • 2025-01-28
    版画作成中、授業風景、新刊図書
    版画作成中、授業風景、新刊図書2025年1月28日 11時08分
    2・3校時は全校図工の時間。ただいま版画作成中。みんな真剣です。
    これはスクラッチ。いろいろな技法を使って作品作りがしてあります。
    午後から、3・4年生は理科、6年生は国語の授業をしました。
    3年生は豆電球と乾電池を使って、どんなつなぎ方の時に電気がつくのか調べていました。
    6年生は好きな名言を集めていました。集めた言葉をロイロノートを使って、「自分の心に留めておきたいもの」「みんなに紹介したいもの」にわけていました。みなさんも好きな言葉はありますか?
    続きを読む>>>

  • 2025-01-17
    新年の決意発表・句会ライブ
    新年の決意発表・句会ライブ2025年1月17日 14時27分
    2校時に全校で「新年の決意」を発表しました。トップバッターは3年生でしたが、張りのある大きな声でこれから頑張るぞという意欲が感じられました。みんなそれぞれ、自分のことをよく分かっていて、自分に合ったよい目標が立てられていました。特に3・4年生は、自分のことに止まらず「家族のため」に、また「全校みんなのために」と考えた目標を立てていて、すばらしいなと思いました。
    3・4時間目は、句会ライブ第2弾。今回も渡辺みどり先生に来ていただき、新年の誓いを俳句に詠みました。自分たちの目標を12音で表した後、季語を付ける「取り合わせ」という技法で作っていきました。
    新年を表す季語をたくさん教えていただき、自分の気持ちにぴったり合う季語をさがしたり、教えていただいたりしながら俳句を作っていきました。来校していたシュテファン先生や先生方も一緒に。
    作った後は、名前を隠して好きな俳句を選んでいきます。1番票が多かったのは「初声やほかの人にも声かける」でした。「『声』が2回出てきて音がいい。」、「声を掛けることで、
    人と人が近づいたり、
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    本年もどうぞよろしくお願いいたします
    本年もどうぞよろしくお願いいたします大雪でした!!2025年1月10日 13時53分
    予報通り大雪になりましたが、子どもたちは元気に登校してきてくれました。遊びながら・・・。
    子どもたちが滑ってけがなどしないよう、学校の正門目前の坂道は、先生方と西岡さんご夫妻がきれいに雪かきをしてくださいました。もちろん雪遊びをするのは必至です。雪玉を作って雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、朝のうちはさらさらの雪で固まりにくかったのですが、昼頃にはいい具合に固まってくれました。
    通勤・通学は大変でしたが、楽しい思い出ができました。11381139

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立石畳小学校 の情報

スポット名
町立石畳小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予立川駅
住所
〒7913343
愛媛県喜多郡内子町石畳4631
TEL
0893-43-1679
ホームページ
https://ishidatami-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立石畳小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日16時53分16秒