2023年6月 (9)
3・4年生の総合学習
投稿日時 : 06/09
今日1,2時間目に、3・4年生は総合的な学習の時間の活動を行っていました。グループに分かれて、地域のことについて調べ、まとめています。三崎の灯台や砲台跡、「はなはな」など、現地に行って調べたり、アンケートを取ったり、インターネットで調べたりしたことを地図などにまとめていました。タブレットに入っている「Keynote」というプレゼンソフトを使ってまとめるグループもありました。自分たちでどんどん工夫してまとめています。どんな風に仕上がるのか、とっても楽しみです。
土砂災害避難訓練
投稿日時 : 06/08
本日、土砂災害に関する避難訓練を行いました。1日のうちのいつするか、どこに逃げるかは児童に内緒で、自分たちで放送を聞いてしっかり避難できるかを確かめてみました。中休みの後半の時間に避難訓練を行ったため、教室や体育館など、いろいろな場所で遊んでいました。「避難しなければいけない」という気持ちはとても大きかったようですが、「どこに避難するのか」までははっきりと聞こえていない児童もいたようです。また、土砂災害のときは「高い所の、がけから遠い所に避難」ということを事前に学習していたにも関わらず、地震のときと同じように運動場に行こうとする児童もいました。やはり突然のことだと慌てるようです。ちょっとした失敗は、いい勉強材料となります。「いつでも放送は静かに聞き、内容をしっかり捉えること」「災害によって、避難方法が変わること」「落ち着いて行動すること」。だからこそ、訓練は必要です。これからも、「いざ」というときに備えて、繰り返し学習していきたいと思います。