R500m - 地域情報一覧・検索

町立三崎小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町三崎の小学校 >町立三崎小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立三崎小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立三崎小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

町立三崎小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    1・2年生に向けての音楽発表会・表彰・研究授業(2年)
    1・2年生に向けての音楽発表会・表彰・研究授業(2年)2023年11月29日 11時38分
    明日はいよいよ音楽発表会です。前日の今日、学校に残る1・2年生や先生方に向けて、「キエフの大門」を披露しました。とっても難しい曲ですが、練習を重ねるごとに迫力のある演奏ができるようになり、その姿を下級生に見せることができました。
    1・2年生からは、「きれいな音でした」「小さな楽器でも、たくさんの楽器で演奏すると大きな音に聞こえました」など、多くの感想が聞かれました。
    音楽発表のあとは、賞状伝達を行いまいした。書写作品や陸上、珠算、バスケットなど、たくさん賞をいただきました。
    子どもたちの頑張りがいっぱい認められていてうれしいです。文化・芸術面、運動面、学習面どの方面でも頑張っている三崎っ子たち。とっても頼もしいです。
    3校時目には、2年生の研究授業を行いました。今回は算数の「かけ算」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    月間テストを行いました!
    月間テストを行いました!2023年11月27日 09時29分
    今月から、基礎学力をアップさせるために校内で月間テストを行うことになりました。各学年で漢字の出題範囲を決め、子どもたちに1週間練習に取り組ませ、1週間後に漢字テストを行うというものです。初めての取組で、子どもたちも気合いが入っています。テスト直前には、みんな必死に勉強していました。
    今月から始まり、今年度中には5回取り組めます。回を重ねるごとに得点アップする子が増えますように!初回の満点は何人でしょう。楽しみです。
    来月は、12月8日に範囲を予告し、15日にテスト実施予定です。841

  • 2023-11-25
    学校だより11
    学校だより11音楽発表会の練習も佳境に入りました!2023年11月24日 17時25分
    来週の木曜日は町の音楽発表会です。今日も放課後、3年生以上で練習を行いました。楽譜を見ずに、指揮を見ながら演奏できるように頑張っています。9月末から練習を始め、みんな真剣に取り組んでいるため、随分仕上がってきました。
    先日プログラムをお配りしましたが、本校はムソルグスキー作曲ピアノ組曲「展覧会の絵」の中の一曲「キエフの大門」を合奏します。この「展覧会の絵」は、ムソルグスキーの友人が遺した10枚の絵からムソルグスキーが着想して作曲したものです。「キエフ」と言えばウクライナの「キーウ」のことです。今ウクライナやパレスチナでは、たくさんの人が命の危機にさらされています。世界中の誰もが安全に、心穏やかに暮らせる世の中になるよう、平和への願いも込めて一生懸命演奏します。当日はぜひ会場でお聴きください。
    また、発表会当日の
    日(木)には、3年生以上はお弁当がいります。保護者の皆様、御面倒をお掛けしますが、準備をお願いします。839840

  • 2023-11-17
    えひめいじめSTOP!デイ
    えひめいじめSTOP!デイ2023年11月17日 14時15分
    昨日の
    14時からえひめいじめ
    STOP
    !デイライブ授業に、6年生が参加しました。
    毎年変わるスペシャルゲストにはあばれる君が登場し、思わず「おぉっ」という歓声も上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-15
    地域交流会
    地域交流会2023年11月15日 07時24分
    昨日の午後、5・6年生が、中学生と地域の高齢者クラブの方と一緒に交流会を行いました。今年度は、「わなげ」と「グランドゴルフ」の2種目に分かれての実施でした。
    高齢者クラブの方は
    名以上参加してくださり、一緒におしゃべりをしながら楽しく交流することができました。8328330
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    3・4年生裂き織り体験&6年生いじめ0ミーティング
    3・4年生裂き織り体験&6年生いじめ0ミーティング2023年11月10日 17時45分
    11月9日に3,4年生はオリコの里にさきおり体験に行きました。
    3年生は初めて、4年生は昨年度に引き続き2回目の体験です。
    3年生は、織り機を見るなり「つるの恩返しみたい」4年生は「思い出した!なつかしい」とそれぞれが楽しみに部屋に入りました。
    いざ、体験が始まるとみんな真剣に取り組んでいました。
    始めは難しそうに見えたようですが、やってみるとすぐにコツをつかみ、すてきな作品がたくさんできました。伊方町の伝統工芸「さきおり」をいつまでも受け継いでいってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    新しい掃除場所になりました!
    新しい掃除場所になりました!2023年11月6日 16時24分
    11月になり、三連休が終わったので、今日から新しい掃除場所での清掃活動が始まりました
    。長い廊下を丁寧に拭いたり、流しを隅までこすったりと、少ない人数なので、一人一人が頑張って掃除しています。
    毎日きれいな学校で過ごしたいですね。8260