R500m - 地域情報一覧・検索

市立川内中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県東温市の中学校 >愛媛県東温市南方の中学校 >市立川内中学校
地域情報 R500mトップ >横河原駅 周辺情報 >横河原駅 周辺 教育・子供情報 >横河原駅 周辺 小・中学校情報 >横河原駅 周辺 中学校情報 > 市立川内中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立川内中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-30
    2025/06/28期末テスト3日目、かわうちCDC
    2025/06/28期末テスト3日目、かわうちCDC期末テスト3日目、かわうちCDC2025年6月28日 08時36分
    1学期期末テストが本日終わりました。生徒たちは安堵の表情を浮かべていました。テスト終了後の4時間目には、
    体育館で
    郡市・中予総体の報告会などが行われました。
    各部の報告に対して賞賛の拍手が送られました。
    午後からは「かわうちCDC」でした。危険箇所などは各自で記録して来週の月曜日に提出してもらう予定です。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-27
    2025/06/27期末テスト2日目
    2025/06/27期末テスト2日目2025/06/261学期期末テスト2025/06/23日曜参観日・幹部承認期末テスト2日目2025年6月27日 08時34分
    期末テストも2日目となりました。
    明日実施予定のかわうちCDC(Clean掃除・Disaster防災・Cooperation協力)の打ち合わせを行いました。
    明日は14時に自宅から避難場所へ体操服で移動します。避難場所では清掃活動を行います。3334

  • 2025-06-19
    2025/06/17浄水器の設置
    2025/06/17浄水器の設置浄水器の設置2025年6月17日 10時23分
    今週に入り、一気に暑くなってきました。
    御家庭では、毎日、水筒の準備をしていただきありがとうございます。
    本校では、暑さ対策の一つとして、水筒のお茶が不足した時を想定して、本館2階と3階に浄水器を設置しました。
    設置にあたり、
    PTA
    続きを読む>>>

  • 2025-06-16
    2025/06/11研究授業
    2025/06/11研究授業研究授業2025年6月11日 10時12分
    「魅力ある提案をしよう」というテーマのもと、
    主体的・対話的で深い学びの実現に向けた
    授業
    改善に取り組みました。
    令和8年に予定されている研究大会に向けて、
    続きを読む>>>

  • 2025-06-11
    2025/06/102年生松山めぐり
    2025/06/102年生松山めぐり2年生松山めぐり2025年6月10日 07時40分
    6月6日(金)2年生が松山めぐりを行いました。
    松山城・道後のからくり時計・坂の上の雲ミュージアム・子規博物館等、自分たちで決めたルートをまわりました。
    天候が良く、計画通りに動き各所でいい写真をとることもできました。地域の方や観光客の方に声をかけていただき、それもいい体験になりました。
    班で協力して、楽しく活動している姿が印象的でした。今後、今回の活動を各班でレポートに仕上げていきます。
    朝と帰りの安全見守りなど、PTA本部役員のみなさまにもご協力いただきました。みなさんのご協力により、安全に松山めぐりを終えることができました。ありがとうございました。28
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    2025/06/071年生集団宿泊研修
    2025/06/071年生集団宿泊研修2025/06/061年生宿泊研修初日2025/06/03郡市総体2025/06/03郡市総体結果報告1年生集団宿泊研修2025年6月7日 16時00分
    お天気にも恵まれ、大洲青少年交流の家での宿泊研修も無事に終了しました。今日は、ウォークラリーに挑戦しましたが、暑さと疲れで心が折れそうになりながらも、仲間で声をかけ合い、諦めずにゴールすることができました。2627

  • 2025-05-30
    【下校時間
    【下校時間


  • 2025-05-28
    2025/05/27ふれあいタイム
    2025/05/27ふれあいタイム2025/05/26生徒会行事ふれあいタイム2025年5月27日 15時03分
    5月26日(月)~30日(金)の5日間6時間目はふれあいタイムとして、各学級担任と教育相談の時間となります。
    学習や部活動、進路のことなどの悩みを少しでも解消できるようにじっくりと話を聞いています。2122

  • 2025-05-25
    2025/05/23生徒総会、表彰伝達、SC紹介
    2025/05/23生徒総会、表彰伝達、SC紹介2025/05/21えんどう豆さやむき体験生徒総会、表彰伝達、SC紹介2025年5月23日 09時47分
    5月23日(金)5・6時間目に体育館で生徒総会を行いました。
    総会の前には、現在お世話になっているスクールカウンセリングの先生の紹介と4、5月に行われた大会の受賞報告がありました。
    生徒会本部を中心として、活発な話し合い活動を行いました。
    「学校全体がよりよくなるためには」という視点を大切にして意見を出し合いました。1920

  • 2025-05-21
    2025/05/20第1回PTA学校保健委員会・PTA常任委員会
    2025/05/20第1回PTA学校保健委員会・PTA常任委員会2025/05/18樹木消毒(5月)2025/05/15青パパイヤ栽培第1回PTA学校保健委員会・PTA常任委員会2025年5月20日 18時27分
    5月20日(火) 第1回PTA学校保健委員会とPTA常任委員会が行われました。学校保健委員会では『親子で幸せ!になる魔法~自分を満たし自分も子どもも幸せに~』という演題で本校養護教諭 田中 輝美先生に講演していただきました。
    その後、常任委員会は会長さんのあいさつに続き、健全育成委員・学年委員・人権教育委員・広報委員・本部役員に分かれて今年度の活動計画・内容の協議を行いました。
    役員・保護者の方々にはご参集いただきありがとうございました。1718

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立川内中学校 の情報

スポット名
市立川内中学校
業種
中学校
最寄駅
横河原駅
住所
〒7910301
愛媛県東温市南方467-1
TEL
089-966-2031
ホームページ
https://kawauchi-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立川内中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日11時42分22秒